
- 2月の職員会議&引き渡し訓練
- 2月の職員会議は25日(木)です。
尚、この日は引き渡し訓練日です。
午後3時半~5時となっております。
ご協力よろしくお願いします。
- 2021/02/19
- 2月 保健
- 今月のめあては「寒さに負けず体を動かして遊ぶ」です。
3歳以上児クラスではお年玉やけん玉などの昔遊びに夢中です。
一見、動きが少ない遊びのように思えますが、実際やってみると、
意外と全身を使い、汗をかくほど頑張る姿も見られます。
雪や雨で外で遊ぶ機会も少なくなる季節ですが、遊びによっては室内でも十分身体を動かせます。
お家の方もお子さんと一緒にチャレンジしてみてください!
- 2021/02/17
- 1月 保健
- 1月のめあては「生活リズムを整え、元気に過ごす」です。
寒くなり家庭でも室内で過ごす事が多くなり、体を動かす機会が減っていませんか?
こんな時期こそ睡眠や生活リズムを整えて運動を遊びの中に取り入れながら
元気に過ごしていきたいですね。
- 2021/01/20
- 1月の職員会議
- 1月の職員会議は25日(月)です。
5時までのお迎えのご協力をお願いします。
- 2021/01/05
- 1月のお知らせ
- ★予定していました祖父母の方々の保育参加は中止致します。
14日(木)おにぎり弁当の日
- 2021/01/05
- 12月 保健
- 12月のめあては、「手洗い、うがいをして元気に過ごす」です。
手洗い、うがいの習慣は身に付いて来ていますが、
水の冷たさから指先だけしか洗わない子も見うけられます。
手洗い後はハンカチできちんと水気を取ることも伝えています。
お家の方も一緒に取り組み、風邪に負けずに過ごしたいですね!
- 2020/12/16
- 12月職員会議
- 12月の職員会議は25日(金)です。
5時までのお迎えのご協力をお願いします。
- 2020/12/02
- 12月のお知らせ
- 8日(火)おにぎり弁当の日
5日(土)ぞう組
12日(土)らいおん組
発表会を3階ホールで行います。詳細は各クラスが配布するお便りをご覧ください。
23日(水)もちつき会
28日(月)希望保育
29日(火)~1月4日(月)までお休み
5日(火)~通常保育
- 2020/12/02
- 11月 保健
- 11月のめあては「戸外遊びを楽しむ」「寒さに負けない体をつくる」です。
黄色や赤色の落ち葉が美しい季節。
散歩先では、新鮮な空気を体いっぱい吸い込んで元気よく遊んでいます。
畑で収穫したさつまいもや冬野菜をたくさん食べて寒さに負けない体を作っていきたいです。
- 2020/11/19
- 11月職員会議
- 11月の職員会議は25日です。
5時までのお迎えのご協力をお願いします。
- 2020/11/04