お知らせ

お知らせ
6月のめあては『梅雨期の衛生に気を付け、健康で過ごす』です。
雨が降る日が増え、蒸し暑い日も多くなっていきます。
こまめに水分補給を行い、体調の変化にも気を付けましょう!
園のお茶は今月より麦茶になりました。
2025/06/02
5月 保健
5月の目当ては「戸外で元気に遊び、健康増進をはかる」です。
あまり冷たくない飲み物でこまめに水分補給を行い
楽しき戸外で遊びましょう。
2025/05/09
5月保健
5月の目当ては『戸外で元気に遊び、健康増進を図る』です。
朝夕の寒暖差が大きく、衣服の調節が難しい季節です。体が暑さに慣れていないため熱中症のリスクも高まります。
あまり冷たくない飲み物でこまめに水分補給を行い、楽しく戸外で遊びましょう。
2024/05/13
4月保健
今月のめあては「園生活の流れや過ごし方に慣れ安定した気持ちで過ごす」です。
新しい生活がはじまり不安げだった子ども達も、少しずつ安心できる場所や、好きな遊びが見つかり、笑顔で過ごせる時間が増えてきています。
 
園で思い切り遊べるよう、しっかり朝ごはんを食べて登園しましょう。
2024/04/18
3月 保健
今月のめあては、「戸外で遊び、元気に過ごす」です。
暖かい日も増えてきましたが、まだまだ寒暖差が大きく体調を崩しやすいです。晴れた日には戸外で元気に体を動かし、健康な体をつくっていきましょう。
2024/03/04
2月 保健
今月のめあては『寒さに負けず、体を動かして遊ぶ』です。
感染症が流行する季節となりました。なかなか外に出て遊ぶ機会が少ないですが、室内でたくさん体を動かして丈夫な体を作りましょう。手洗いうがいも忘れず細めに行いましょう。
2024/02/02
1月 保健
1月のめあては「生活リズムを整え元気に過ごす」です。
年末年始の長いお休みが明けましたが、生活リズムは崩れていませんか?早寝早起きを心掛け、室内でもたくさん体を動かして遊びましょう。
2024/01/10
12月 保健
今月のめあては『手洗い・うがいをして元気に過ごす。』です。
寒くなり体調を崩しやすい季節です。手洗いうがいをして感染症予防をしていきましょう。
2023/12/04
11月 保健
今月のめあては『戸外遊びを楽しむ』『寒さに負けない体をつくる』です。
日中は秋の日差しが暖かく、気持ちのよい日が続いていますね。
子どもたちは園庭で元気に遊んだり、職員や友だちと散歩に出かけたりと戸外遊びを楽しんでいます。
また、厚着になりすぎないよう、衣服の調節にも気を付けていきましょう。
2023/11/02
10月 保健
10月のめあては『積極的に戸外遊びをし、健康増進を図る』です。
晴れた日には園庭で遊んだり、散歩に出掛けたりして体を動かしています。
朝夕は特に涼しくなり体調を崩しやすい時期ですが、元気いっぱい遊んで病気に負けない体にしていきたいですね。
2023/10/03
Page  1  2  3  4  5