
- 10月 保健
- 10月のめあては、「気温の変化による衣服の調節」です。
お天気の良い日が続いています。
この時期ならではのコスモスや木の実に触れたり、キンモクセイのにおいをかいだりしながら秋を五感で感じている子どもたちです。
大きいクラスのお友だちは少し遠い所にも足をのばす予定です。
- 2020/10/16
- 9月 保健
- 9月のめあては、「力いっぱい運動する」「こまめな衣服の交換をする」です。
朝夕の気温は涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑い日が続いています。
3歳以上児クラスでは、夏のプール活動で一人での着脱を何度も経験しました。
汗をかいた後は、こまめに着替えをし、手洗い、水分補給にも気を付けながら
健康に過ごしていきたいと思います。
- 2020/09/15
- 8月 保健
- 今月のめあては「夏を快適に過ごす」です。
遊びに夢中になると水分補給が忘れがちになりますが、
声かけをしたり個人のコップで飲み忘れがないか確認したりしながら
十分な水分補給が出来るようようにしています。
又、シャワーや沐浴で汗を流した後は新しい洋服に着替えます。
気持ち良さを味わうと同時に衣類の着脱の練習にもなっているようです。
- 2020/08/18
- 高い熱、下痢が続く子が増えています。
- 高い熱、下痢が続く子が増えています。
夏の感染症として、プール熱、アデノウイルス咽頭炎、ヘルパンギーナなどがあります。
高い熱、目が赤い、のどが痛い…などの症状がある場合は、受診しましょう!
また、お子さんに食欲がない…眠れない…微熱がある…いつもと違うなぁ…と感じたら
一言かけてください。ご協力 よろしくお願いします。
- 2016/06/24