
- 今日のおやつ①
- 今日のおやつは、いちご大福です。
あんこで包んだいちごを、白玉粉・水・砂糖で作った生地に包んで作ります。
もちもちの生地と、あんこの甘み、いちごの酸っぱさがよく合って美味しいですよ。
-
- 2021/02/18
- 親子みそ作り
- 親子みそ作りをしました。
無添加で美味しい手作りのみそを、お家でも食べたい!と、毎年たくさんの方が参加されます。
未満児さんも、以上児さんも、おうちの方と力を合わせて頑張っていました。
-
- 2021/01/30
- みそ作り② ぞうぐみ
- 塩と麹と大豆が混ざったら、たくさんお団子を作っていきます。
できたお団子は、空気を抜くように落としながら、樽の中に詰めていきます。
最後はみんなの『おいしくな~れパワー!』を込めて、蓋をしました。
みんながらいおんぐみさんになった9月頃に、出来上がります。
給食にも使っていきます。楽しみですね!
-
- 2021/01/29
- みそ作り① ぞうぐみ
- ぞうぐみさんとみそ作りをしました。
塩と麹を混ぜたところに、機械でつぶした大豆を加えて、さらに混ぜていきます。
『モンブランみたい!』、『どうして大豆がにゅるにゅるになったの?』と、
驚きでいっぱいの子どもたちでした。
-
- 2021/01/29
- もちつき
- もちつき会がありました。
出来立てのおもちをいただきました。
-
- 2020/12/23
- 小さなお客さん
- 毎朝、給食室にその日使う食材を展示しています。
今日はこりす組のおともだちが見に来ました。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎなど、片手で持てるような野菜も
こりす組さんが持つと大きく見えます。
両手で大事そうに持つ姿が、とても可愛らしいですね。
-
- 2020/11/06
- セルフおにぎり②
- 自分で握るおにぎりは特別美味しくて、みんなとてもいい笑顔です!
おにぎりと一緒に、ぞうぐみさんが畑で収穫したほうれんそうを
今日はきりん組、らいおん組さんが食べました。
-
- 2020/11/05
- セルフおにぎり①
- 今日のおやつは、とろろ昆布おにぎりです。
ぞうぐみ、らいおんぐみさんは、自分で握って食べましたよ。
まるや三角だけでなく、ちょうちょ、ハート、星の形…
一人ひとりの個性が溢れていて、とても楽しそうでした。
-
- 2020/11/05
- 栗を食べたよ
- みんなでおやつに栗を食べました。
今の季節が一番美味しい栗を食べて、みんな秋を感じたようです。
上手にスプーンですくって食べていましたよ。
-
- 2020/10/09
- 新米を味わったよ! ~らいおん組~
- みんなでお米をとぎ、お部屋で炊ける様子を見ました。
炊いている間には、給食室の職員がお米のお話をしました。
おいしい新米の香りがするたびに、
まだかまだかと楽しみにしていたらいおん組さん。
炊き上がると、みんな大喜び!
みんなで味見もし、にっこりいい笑顔で包まれました。
-
- 2020/10/09