給食にっき

2月26日の給食
今日は14種類の食べ物を使って、給食を作りました。
3色分けにすると、
赤色の仲間・・・2
緑色の仲間・・・11
黄色の仲間・・・1
どれが何色の仲間かわかりますか?
どの食べ物もみんなの体の中に入ると、体を強く、元気にする働きがあります。残さず食べましょう。
*五目大豆の大豆には、らいおん組さんが育てた大豆も入っています。らいおん組さんの大豆は今日で最後です。
よく味わって食べてくださいね。
2021/02/26
2月25日の給食
今日はお米の中に押麦を入れて炊きました。
押麦は大麦から出来ていて、食物繊維が多く、体のお掃除をします。
黒いすじの入っているのが押麦です。見つけてみてください。
今日のカレーには大豆を入れました。らいおんぐみさんが畑で育てた大豆も入っていますよ。
2021/02/25
2月24日の給食
だんだん暖かくなって、春が近づいて来ましたね。
今日は「春キャベツ」を使ったチャーハンを作りました。
春キャベツは、普通のキャベツと比べると水分が多く、ふわふわしていて柔らかいです。
体の調子を整えるビタミンやお腹の中をきれいにする食物繊維がぎゅっと詰まっています。
どんな味がするかな?よく噛んで食べましょう。
※りす組さんのメニューは、うさぎ組さんと同じです。
2021/02/24
2月22日の給食
今日のすまし汁に入っている黄色いひらひらした食べ物は何でしょう?
こたえ:ゆば
「ゆば」は大豆から作られます。大豆の栄養がぎゅっと詰まっていて、同じく大豆から作られる豆腐より栄養がたくさん入っています。
ゆばはお家でも簡単に作ることができます。
作り方を知りたいお友だちは、給食室に聞きに来てくださいね。
2021/02/22
2月19日の給食
ちゃんこ鍋は、お相撲さんが食べる鍋料理です。
いろいろな材料が入っていて、栄養満点な料理でお相撲さんは、強い体になるためにたくさん食べてたくさん練習します。
園でも、肉団子やきのこ、野菜、豆腐などをいれました。
みんなも病気に負けない強い体になるように好き嫌いしないで食べましょう。
体もポカポカ温まりますよ。
 
2021/02/19
2月18日の給食
「塩こうじ」は何から出来ているでしょうか?
蒸したお米にこうじ菌をつけて寝かせたておくと「甘こうじ」ができます。
それに塩を加えると「塩こうじ」になります。
いつもは魚や肉にからめることで、やわらかくなったり美味しい味がついたりしますが、今日は人参を炒めて塩こうじで味付けしました。
どんな味がするでしょうか?
塩こうじにはいい菌がいて、みんなの体を元気にする力があります。
2021/02/18
2月17日の給食
今日のご飯の中に入っている「厚揚げ」は何から出来ているかわかりますか?
こたえ:大豆
厚揚げは、大豆から作られる豆腐を油で揚げて作ります。
昔から「報恩講」と呼ばれるお寺の行事やお祭りで食べられていたことから、家庭にも広まりました。
お汁の中に入っているのりは、「岩のり」です。ビタミンやミネラルなどたくさんの栄養が含まれています。
またしばらく寒い日が続くようなので、たくさん食べて元気に過ごしましょう。
2021/02/17
2月16日の給食
おからは、大豆から豆腐を作る時にできるしぼりかすです。
今日はいろんな野菜と一緒に炒り煮にしました。
大豆から出来ているので、体をつくるもとになる赤の仲間の食べ物です。
食物繊維もたくさん含まれているので、おなかのお掃除をする働きもあります。
おなかの中がきれいだと、免疫力がアップして病気にかかりにくくなります。
2021/02/16
2月15日の給食
今日のくだものは『ポンカン』という名前です。
とても甘くて、良い香りのするみかんの仲間で、薄い皮も一緒に食べられます。
「ビタミンC」という、病気に負けない体を作る栄養がたくさん詰まっています。
ポンカン以外にも、みかんにはいろんな仲間があります。
みんなは他にどんな名前のみかんを知ってるかな?
2021/02/15
2月12日の給食
オランダ煮の中の高野豆腐は何から出来ているでしょうか?
こたえ:大豆
大豆から豆腐を作り、豆腐を凍らせます。その後乾燥させると「高野豆腐」になります。
大豆から出来ているので、三色分けでは赤の仲間です。
みんなの血や筋肉をつくる栄養はもちろん、骨を強くする栄養も入っています。
2021/02/12
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120