
- 12月4日の給食
- みなさん、玄関にいっぱい並べてあった畑のりっぱな野菜を見ましたか?
何が並んでいたか覚えていますか?
こたえ:大根・白かぶ・赤かぶ・ブロッコリー
新鮮なうちに給食で使っていきます。
昨日は、赤かぶを和え物に、ブロッコリーはお汁の中にいれました。
今日は大根をサラダの中に入れ、かぶと大根の葉っぱは大きく切って炒め煮にしてみました。
畑の野菜の味を味わってください。
☆ブロッコリーが入ったスープと大根サラダはぞうぐみさんのリクエストメニューです。
-
- 2020/12/04
- 12月3日の給食
- 今日は鯖の味噌煮です。
いつも塩やごまをふって焼いている鯖を、お鍋に入れて、1月にらいおん組さんが作った味噌でコトコト煮ました。
いつも食べている鯖よりも甘くて美味しいですよ。
手作りおやつは”おちらし”という粉で作った大福です。
”おちらし”は”はったい粉”・”いり粉”・”むぎ粉”などとも呼ばれていて、小麦の仲間、大麦からできているので食物繊維やミネラルがたっぷり詰まっています。
香ばしくてとっても美味しいですよ。楽しみにしていてください。
-
- 2020/12/03
- 12月2日の給食
- 今日のご飯の中には、5種類の具が入っています。
見つけられますか?
こたえ:さといも・まいたけ・にんじん・うすあげ・かぶのはっぱ
みどりの葉は、畑でとれたかぶの葉っぱです。
かぶや大根は白いところだけでなく、葉っぱも食べられます。
風邪を予防するビタミンがたっぷり含まれています。
和え物の中には、らいおん組さんと梅干し作りの時に作った赤シソも入っていますよ。
-
- 2020/12/02
- 12月1日の給食
- 今日の和え物は、ほうれん草とこんにゃくを白い食べ物で和えました。
この白い食べ物は何かわかりますか?
こたえ:豆腐
豆腐をつぶして、ごまと味噌で味をつけた和え衣を野菜などに混ぜてつくります。
この料理の名前を「白和え(しらあえ)」と言います。
さらに園では、いつも魚の味付けに使うことが多い「塩麹」を入れています。
どんな味がするかな?
-
- 2020/12/01
- 11月30日の給食
- 魚の上にかかっているあんの中には、3つのキノコが入っています。
えのき・まいたけ・しいたけです。
白くて細いのが「えのき」、茶色っぽいのが「まいたけ」、黒っぽいのが「しいたけ」です。
きのこには、たくさんの種類がありますが、どれも食物繊維がたくさん入っていて、おなかのお掃除をしたり、病気にかからないように体を強くする働きがあります。
また、美味しい味をだす力もあるので、一緒に食べると魚がもっとおいしくなりますよ。
-
- 2020/12/01
- 11月27日の給食
- 今日は八宝菜といって野菜や肉、シーフードなどがたくさん入った煮込み料理にしました。
片栗粉でとろみをつけてあるので、冷めにくく、体の中から温まります。
八宝菜の中に入っているシーフードとは、海でとれる魚の仲間のことです。
何が入っているか、食べてみてください。
こたえ:えび・いか・ほたて
酢の物の中に、ぞうぐみさんが育てた赤かぶを入れました。
赤かぶが入ると、彩がとてもきれいになりました。
-
- 2020/11/27
- 11月26日の給食
- 今日は塩麹焼きです。塩麹は米麹に塩を混ぜて作ります。
麹はお腹の調子を良くしたり、お肌をつるつるにする働きがあり、塩を混ぜることで美味しくなって食べやすくなりますよ。
和え物の大豆は、油で揚げてあります。いつもより固いので、よく噛んで食べてください。
-
- 2020/11/26
- 11月25日の給食
- 野菜には、ほうれん草や白菜のように葉っぱのところを食べる野菜や、大根のように根っこのところを食べる野菜、ブロッコリーのように花のところを食べる野菜があります。
今日は根っこの野菜がご飯に2つ、お汁の中に3つ入っています。見つけられるかな?
こたえ:ご飯・・・ごぼう、人参 お汁・・・れんこん、大根、人参
土の中で育つ根っこの野菜を食べると、体がポカポカ温まりますよ。
-
- 2020/11/25
- 11月24日の給食
- 今日の果物の名前を知っていますか?
こたえ:みかん
みかんにはビタミンCという栄養がたくさん入っていて、体の疲れをとったり、血をサラサラにする働きがあります。みかんの白い袋やすじの部分には体の中をお掃除したり、病気に負けない体をつくる栄養があります。
みかんを食べるときには、ぜひ白い部分も一緒に食べてください。
-
- 2020/11/24
- 11月20日の給食
- 今、園の畑ではぞうぐみさんがお世話をしている冬野菜がすくすくと育っています。
昨日も畑からブロッコリー、白かぶ、大根を採ってきました。
この間は、らいおんぐみさんもさつまいもをたくさん収穫しました。
園の畑の野菜は、虫をやっつける薬もかけず、肥料は給食に使った野菜の皮などで作ったものを使っているので、とっても元気です。
今日は畑の野菜を給食の中でたくさん使いました。
どこに入っているか、わかるかな?
-
- 2020/11/20