給食にっき

5月20日の給食
今日の給食には白ごまが入っています。
どこに入っているでしょうか?
小さなごまの粒には、いろんな栄養がぎゅっと詰まっています。でも、ごまの皮は硬いので、そのまま食べてもみんなの栄養にはなりません。
だから、ごまの栄養がみんなの体の中でパワーに変わりやすいように、炒ってすりつぶしてから使いました。
今年はみんなの畑でも「ごま」を育てていますね。みんなのごまは白いごまかな?黒いごまかな?
 
 
2021/05/20
5月19日の給食
「たけのこ」は1年のうちで、春にだけとれる食べ物です。
竹藪でにょきにょきと芽を出してきます。
今日は宮崎村でとれた「たけのこ」をご飯に入れました。
三角に切ってあるのは、たけのこの上の方(穂先)で、やわらかいです。
四角に切ってあるのは、たけのこの下の方で少しかたいです。食べ比べてみてください。
 
ブロッコリーの土佐和えは花かつおで和えたものの事を言います。
昔、「土佐」と呼ばれていた所(今の高知県)でかつおがたくさんとれたことから、この名前が付きました。
2021/05/19
5月18日の給食
みなさんは、朝、早起きして朝ごはんを食べていますか?
早起きすると、ごはんも美味しく、一日のリズムもよくなります。そしてお昼まで元気に遊ぶ力が出ます。
お昼からのエネルギーは給食です。
今日は魚・いも・野菜・お汁があります。残さず食べてくださいね。パワーがでますよ。
2021/05/18
5月17日の給食
今日は給食にたくさん出てくるお野菜、ブロッコリーのお話です。
ブロッコリーにはビタミンがたっぷり詰まっていて、和え物やサラダ、スープなどにいれても美味しく食べることができます。
今日はブロッコリーの美味しさがよく分かるように、茹でて塩で味をつけました。
畑のブロッコリーも毎日、お水や栄養、みんなのパワーをあげると、とても立派に育ちますよ。
2021/05/17
5月14日の給食
今日のくだものの名前は「天草晩柑(あまくさばんかん)」と言います。
熊本県の天草という所で育ったかんきつ類(みかんの仲間)です。
水分が多くジューシーで、他のみかんの仲間より苦味がや酸味が少ないくだものです。
薄皮は少し苦いので、上手にむいて食べてくださいね。
2021/05/14
5月13日の給食
若竹汁は、昔から相性が良いとされている「若布(わかめ)」と「竹の子(たけのこ)」を入れたすまし汁です。
たけのこには、病気に負けない体を作る栄養がたくさん入っています。
茶色くて、短い毛の生えた皮に包まれているので、皮をむいて中の白い部分を食べます。
この茶色いたけのこが成長すると、緑色の細くてながーい植物になります。
何という植物か分かりますか?
こたえ:竹(たけ)
園にはたけのこの本もあります。探してみてください。
2021/05/13
5月11日の給食
いつも給食の中で、お料理をパッと明るく、美味しそうにするオレンジ色の野菜は何でしょう?
こたえ:にんじん
お店には1年中あるにんじんですが、畑では春と秋に採れます。
カロテンという栄養が多くの病気から体を守る力があります。
油と一緒にとることで、より効果があります。
皮と実の間に栄養が多いので、園では皮ごと使っています。
今年は園の畑にも種をまくそうです。
大きくなるのが、楽しみですね。
2021/05/11
5月10日の給食
今日は、みんなが大好きな昆布の佃煮です。
実はこの昆布は、毎日みんなが食べている「すまし汁」や「みそ汁」の出汁をとった昆布です。
大きな昆布を四角に切って、酢で柔らかくしてから、醤油やみりん、かつおや胡麻などで味付けしています。
一度使った食材も、少し工夫すれば、美味しいお料理になりますよ。
2021/05/10
5月7日の給食
少し暑くなってきましたね。
「冷拌三絲(リャンパンサンスー)」というお料理は、千切りにした野菜やお肉を冷やして、ごま風味の和え物にしたものです。
暑い日でもさっぱり食べられて、栄養も摂れる中国のお料理です。
今日は6種類の食材が入っています。見つけられますか?
2021/05/07
5月6日の給食
5月5日こどもの日(端午の節句)は、男の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日です。
 
こいのぼりは、「立派に成長しますように」と願いを込めて飾ります。
 
みんなが作ったこいのぼりは、お家に飾りましたか?
 
今日は給食のハンバーグもこいのぼりにしました。
 
しっかり食べてたくさん遊んで元気に過ごしてください。
2021/05/06
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131