給食にっき

手作りおやつ~米粉の蒸しパン~
園庭にブルーベリーの木があるのを知っていますか?
夏にたくさんのブルーベリーが採れたので、きび砂糖で煮詰めてジャムをつくりました。
今日はそのブルーベリーを使って米粉の蒸しパンをつくりました。
2024/10/10
10月9日の給食
今日のごはんは6種類の食材が入った混ぜごはんです。
どんな食材が入っているか分かりますか?
大豆、厚揚げ、にんじん、こんぶ、しめじ、青のり
いろんな食材を入れることで、それぞれの味が合体してより美味しくなります。
栄養もたっぷりです。
ゆっくりよく噛んで食べてください。
2024/10/09
10月8日の給食
鶏肉の竜田揚げは鶏肉にしょう油、酒、しょうが、にんにくで下味をつけ片栗粉と油を絡ませて焼いて作りました。
竜田揚げの”竜田”は川の名前です。
竜田川に何かが浮かんで流れている様子や色がキラキラしてとてもきれいで、それが揚げ物の色に似ていたことからこの名前が付いたともいわれています。
竜田川に流れたいたものは何だと思いますか?
①花 ②落ち葉 ③枝
こたえ:②落ち葉
これから赤や黄色に色づくきれいな葉っぱが見られますね。
2024/10/08
10月7日の給食
今日のお魚は何という名前でしょうか?
①サケ ②カレイ ③サバ
こたえ:③サバ
今日はサバに塩で味を付けて焼いた「塩焼き」です。
塩だけですが、サバからでる油とうま味で美味しく仕上がります。
サバには「DHA」という栄養が他の魚よりたくさん入っています。
DHAは考えるときに頭の回転を良くします。
骨があるので、よく見て食べましょう。
2024/10/07
10月4日の給食
先日、らいおん組さんが作った味噌を開封しました。
今日はその味噌を使って「厚揚げのみそ炒め」をつくりました。
味噌には体を動かすエネルギーのもとになる糖質、体を作るもとになるたんぱく質、体の調子を整えるビタミン、ミネラルなど、私たちが元気で過ごしていくために必要な栄養がたくさん含まれています。
どんな食材にも合う昔から日本で親しまれてきた調味料です。
これからもいろんな料理で使っていきますので、楽しみにしていてくださいね。
2024/10/04
手作りおやつ~スイートポテト~
秋に美味しいさつまいもをスイートポテトにしました。
スイートポテトは卵や牛乳などの乳製品を使って作りますが、園では豆乳ときび砂糖で作りました。
ちょっと和風なスイートポテトです。
2024/10/03
10月3日の給食
今日は鯖の唐揚げです。
鯖は給食でよく使う魚です。
秋は脂がのって、美味しいと言われています。
今日は片栗粉の衣をつけて唐揚げにしました。
骨があるので一口ずつよく噛んで骨を見つけながら食べて下さい。
2024/10/03
10月2日の給食
秋はお米がとれる季節です。
とれたての新しいお米を食べられるのは、1年の中でこの季節しかありません。
今日はみんなで新米のごはんを味わいます。(らいおん組さんがお米をとぐお手伝いをしてくれました。)
さて、お米はどこで育てるでしょうか?
①海 ②畑 ③田んぼ
こたえ:③田んぼ
お米は、みんなが野菜を育てている畑ではなく、水のはられた田んぼの中に苗を植えて育てます。
春に田植えをして、夏、秋とたくさんお世話をしてお米が実ります。
大切に育てられた一粒一粒のお米を、よく噛んで味わいましょう。
☆昨日、らいおん組さんが去年仕込んだ味噌を開封しました。今日からお味噌汁などで使います。
園で味噌を作られた方、そろそろ食べ頃ですよ。
 
 
2024/10/02
10月1日の給食
今日の「卯の花の炒り煮」というお料理は、おからと人参、うすあげ、ひじき、ねぎを炒めてから、だしで煮て作りました。おからが白い花を咲かせる「卯の花」に似ていることからこのような名前がつきました。
おからは何の食べ物ができているか覚えていますか?
こたえ:大豆
よく見ると大豆の皮が残っているかもしれません。
だしがしみて、しっとりとして食べやすいですよ。
 
 
2024/10/01
9月30日の給食
9月の目標は「よくかんで食べよう」でした。
今月はお団子やごぼうなど、よくかむ食材をたくさん取り入れました。
よくかんで食べるといいことがいっぱいあります。
かむかむ忍者の巻き物に書いてあったことを覚えていますか?
よく噛むと、
・のどにつまらない・歯が強くなる・虫歯になりにくい・食べ物の味がよくわかる・頭の働きが良くなる。
今日のカレーには大豆が入っています。これらの事を思い出して、よく噛んで食べて下さいね。
2024/09/30
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127