給食にっき

8月30日の給食
8月はあと2日ですが、畑はまだまだ夏野菜が頑張って育っています。(なす、ピーマン、オクラ、ミニトマト、黒瓜)
今日の和え物はみどりぐみさんが育てているオクラも入っています。
オクラのぬめりにはお腹のおそうじをして病気にかかりにくい体をつくる働きがあります。
よく噛んで食べて暑い夏を元気に過ごしましょう。
2023/08/30
8月29日の給食
鶏肉のトマト煮は焼いた鶏肉を、トマト、玉ねぎ、大豆、セロリ、ピーマン、にんじん、しめじと一緒に煮込んで作りました。
いろんな食材のうま味と栄養がたっぷり詰まった料理です。
どんな味がするかな?
よく噛んで食べて、暑さに負けず元気に過ごしましょう。
2023/08/29
8月28日の給食
いんげんのごま和えの”ごま”について。
ごまはどこでとれるでしょうか? 海?川?畑?
答え)畑
種を播いて育てるとみんなの背の高さより大きくなり、下から順番に花が咲いて、次にさやができます。
さやの中には種ができ、この種がごまです。
ごまは皮の色で黒ごま、白ごま、金ごまに分けられます。
今日のごま和えは白ごまを使っています。
ごまは小さいけれど、みんなの体を強くするパワーをもっています。
小さな粒を嚙み潰すようによく噛んで食べましょう。
 
2023/08/28
8月25日の給食
今年の夏もいろんな料理で夏野菜を食べてきましたね。
苦手な野菜も食べられるようになってきましたか?
今日は夏野菜の一つ、ピーマンを使ったピーマンの肉詰めです。
輪切りのしたピーマンに鶏肉を詰めて焼きました。
ピーマンにお肉のうま味が染み込んで食べやすくなっています。
苦手な子も少し食べてみてください。
2023/08/25
手作りおやつ ~冷やしぜんざい~
今日の手作りおやつは「冷やしぜんざい」です。
「大納言小豆」という小豆を煮て作りました。
いつも園では、お正月が終わった鏡開きのときに
温かいぜんざいを食べますが、今日は冷たいぜんざいです。
初めて食べる子もいると思います。
とても美味しいのでゆっくりよく噛んで食べてください。
2023/08/24
8月24日の給食
8月もあと1週間で終わってしまいます。
今年の夏は、たくさん夏野菜が出ましたが、食べられるようになりましたか?
今日はなすとトマトの和え物です。
畑で収穫したなすも入っています。
夏野菜が食べられるのもあと少しです。
苦手なお友達も少し食べておくと、来年はもっと食べられるようになりますよ。
2023/08/24
8月23日の給食
今日のごはんは「ピラフ」というお料理です。
ピラフはお米を油で炒めて、だし汁や具と一緒に炊いて作ります。
園ではお米を炊く時にいろんな野菜で作ったスープと、エビや玉ねぎを炒めた汁と、今が旬の生のとうもろこしを入れました。
いろんなうま味や甘味がごはんの中に入っています。
どんな味がするかな?
2023/08/23
8月22日の給食
お汁に入っている緑色の野菜はモロヘイヤといいます。
大昔、エジプトという国の王様が治らない病気で苦しんでいた時にモロヘイヤのスープを飲んで治ったという伝説があり、エジプトでは「王様の野菜」と言われています。
モロヘイヤを刻むとネバネバするので、今日のお汁は少しトロッとしています。
どんな味がするかな?
2023/08/22
8月21日の給食
家で暑くてジュースやアイスをたくさん食べていませんか?
甘くて冷たいものばかりではなく、朝、昼、夕のごはんとおかずをしっかり食べましょう。
ブロッコリーの酢の物は酢が入っていて少しすっぱいですが、暑い時にはさっぱりしていて食べやすいおかずです。
すっぱい味には体の疲れをとって体を元気にします。
みそ汁は汗をかいて流れてしまった水分と塩分を補って熱中症から体を守ります。
2023/08/21
手作りおやつ~フルーツ寒天~
今日の手作りおやつはフルーツ寒天です。
溶かした寒天の粉に果汁100%のりんごジュースを合わせて、
小さく切ったみかんとももを散りばめて固めました。
まだ暑い日が続きます。
冷たい寒天ゼリーで体も涼しくなりますよ。
2023/08/18
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120