給食にっき

8月18日の給食
今日のカレーはいつものしんよこえカレーと少しちがいます。
じゃが芋の代わりに、ある野菜が入っています。
何か分かりますか?  答え)かぼちゃ
かぼちゃには風邪や病気から体を守る”ビタミン”という栄養がたっぷり詰まっています。
園の畑でもりす組さんが育てています。
では、かぼちゃの花は何色をしているでしょうか?
畑に見に行って答え合わせをしてみてください!
じっくり煮込んでいるので、かぼちゃの甘さを感じることができて美味しいですよ。
2023/08/18
8月17日の給食
みなさん楽しいお休みでしたか?
夏は暑さで食欲が落ちますが、すっぱい「酸味」があることで、
食事が進むようになります。
今日は厚揚げの南蛮漬けです。
夏にとれるパプリカとズッキーニが乗っています。
夏野菜の力と、酸味で夏の疲れが癒されます。
2023/08/17
手作りおやつ~かっぱ巻き~
今日の手作りおやつはかっぱ巻きです。
ごはんに手作りのすし酢(酢、砂糖、塩)を混ぜ、巻きすで一つ一つ巻きました。
暑い日にはあっさりしていて美味しいですよ。
2023/08/10
8月10日の給食
昨日、以上児のお友達が畑の野菜をたくさん収穫しました。
トマトやきゅうり、ズッキーニ、黒瓜、なす、いちごなど、
カゴいっぱいに収穫できたので今日の給食に使いました。
どこに入っているか見つけられるかな?
(ズッキーニ➡ハンバーグ  なす➡お汁  黒瓜➡糠漬け)
明日から長いお休みが始まります。
お休みの間はたくさん遊んでまた元気に会いましょう。
2023/08/10
8月9日の給食
今日はみんなに人気の納豆チャーハンです。
納豆は柔らかくした大豆に納豆菌をつけて発酵させて作られる「発酵食品」です。
発酵食品には、他にも味噌やしょうゆ、ぬか漬けなどがあります。
これらを毎日少しずつ食べることで病気に負けない免疫力がつくので、
暑い日でも元気に過ごせる体になれますよ。
2023/08/09
8月8日の給食
今日は、焼いた鶏肉に玉ねぎで作ったソースをかけたメニューです。
皮付きの鶏肉を皮がパリパリになるように焼きました。
鶏肉にはお腹を温めて体を元気にする働きがあります。
ゆっくりよく噛んで食べて、暑さに負けず元気に過ごしてください。
 
2023/08/08
8月7日の給食
鮭のパン粉焼きはパン粉の中に青しそを入れて焼きました。
青しその香りがするでしょうか?
サラダの中のかぼちゃやきゅうり、汁の中のオクラは夏の暑い日差しを浴びて育っているので、みんなの体を暑さから守る栄養がたくさん入っています。
ごはんやおかずをしっかり食べ、疲れた時にはゆっくり休んで元気に過ごしましょう。
2023/08/07
8月3日の給食
今日のお汁は冷や汁です。
冷や汁はいつものお汁とは違って冷たいお汁です。
しめじやきゅうり、白ごまが入っていて、
味噌は香ばしくするために一度焼いてから溶かしています。
みんなが住んでいる福井県から遠い、宮崎県という県で昔から食べられてきました。
宮崎県の人はこの冷や汁を食べて夏を元気に過ごしているそうなので
みんなにも食べてほしくて作りました。
畑のきゅうりも入っています。
残さず食べましょう。
2023/08/03
8月2日の給食
今日のごはんは新メニュー「なすとうすあげの炊き込みごはん」です。
お米にだし汁、醤油、酒、塩、こんぶを入れて、
コロコロに切ったなすを上にのせて一緒に炊きました。
いつもとは違う調理法なので苦手な子も食べられるかもしれません。
どんな味がするか食べてみてください。
2023/08/02
8月1日の給食
今日のグラタンはいつもとちょっと違います。
かぼちゃ、なす、ピーマン、ズッキーニを入れた夏野菜グラタンです。
味は暑い夏でも食べやすいようにカレー味にしました。
カレー味のグラタンは給食では初めて出します。
どんな味がするかな?
ゆっくりよく噛んで食べてください。
2023/08/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120