給食にっき

8月23日の給食
今日のお汁はモロヘイヤのすまし汁です。
モロヘイヤはとろみがあり、ネバネバしていてとても食べやすい野菜です。
モロヘイヤは、たくさんの栄養が入っていて外国の言葉で「王様の野菜」と呼ばれています。
いっぱい食べて元気な体を作りましょう。
2022/08/23
8月22日の給食
今日の茹で野菜の中の緑色の野菜はブロッコリーです。
みんながいつも食べているのは花が咲く前の蕾と茎で、
やわらかく茹でると美味しく食べることができます。
また、ブロッコリーには病気から身を守る「ビタミンC」がたくさん含まれているので、好き嫌いせずに食べてくださいね。
2022/08/22
8月19日の給食
今日の給食の魚は「鯖」です。
鯖には、体を作るのにはたらく「たんぱく質」や骨を強くする「ビタミンD」、
頭のはたらきを良くする「DHA」という栄養素がたくさん含まれています。
みんなが健康になるお手伝いをするはたらきがありますので、
よく噛んでしっかり食べてくださいね。
2022/08/19
8月18日の給食
スイカにはカリウムがたくさん含まれており、食べると体を元気にします。
また、水分がたくさん含まれているので水分補給にもなり、
夏バテにぴったりです。
スイカを食べて暑い夏を乗り越えましょう。
2022/08/18
8月17日の給食
へしこは福井県の若狭の伝統料理です。
樽に漬けこむことを「へし込む」と言っていたことから
「へしこ」という名前になりました。
へしこは、たんぱく質がたくさん含まれており、
血液をさらさらにして元気な体をつくります。
また、へしこの糠にはビタミンEが含まれており、肌をきれいします。
2022/08/17
8月12日の給食
今日のごはんには枝豆が入っています。
枝豆と大豆は、実は同じものです。
大豆は黄色っぽい色をしていますが、大豆になる前は緑色で、このときに収穫したものを枝豆と言います。
枝豆は豆の良い栄養と野菜の良い栄養の両方をもっています。
たんぱく質がたくさん入っているので、みんなの筋肉をつくるのに役立ちます。
たくさん体を動かすためにしっかり食べましょう。
2022/08/12
8月10日の給食
今日のお汁はきのこのみそ汁です。
2種類のきのこが入っていますが、何か分かりますか?
答え)しめじ、なめこ
昨日の野菜スープの中にもきのこが1つ入っていましたが、覚えている子はいますか?
答え)きくらげ
きのこにはおなかのおそうじをする食物繊維や、骨を強くするために必要な栄養(ビタミンD)が含まれています。
毎日きのこを食べると健康な体になれますよ。
2022/08/10
8月9日の給食
今日のお汁は野菜スープです。
キャベツ、にんじん、玉ねぎ、もやし、きくらげ、ニラの6種類の食材が入っています。
実はこの6つの中に仲間はずれの食材が1つあります。
何か分かりますか?
答え)きくらげ
キャベツ、にんじん、玉ねぎ、もやし、ニラは野菜ですが、きくらげはきのこの仲間です。
どれがきくらげかな?
探しながら食べてみてください。
2022/08/09
8月8日の給食
和え物の中に入っている白色のものは長芋です。
長芋は、じゃが芋やさつま芋のや里芋の仲間で、土の中で育ちます。
名前の通り、長~い形をしています。
皮をむくと白くて、噛むとシャキシャキして、すりおろすとトロトロとします。
今日は四角に切って焼いてあるので、少しシャキシャキします。
体を元気にする栄養も入っています。
果物はぶどうの仲間の巨峰です。
甘い汁が出てくるので、よく噛んで食べて下さい。
2022/08/08
8月5日の給食
今日は園の畑で採れる夏野菜がたくさん入った野菜カレーです。
夏に採れる夏野菜を食べると、たくさん遊んであつくなったみんなの体も早く元気な体に戻ります。
園では大きい鍋で野菜をグツグツ煮込み、野菜のうま味をひき出します。
みんなが大切に育てた野菜なので、きっととても美味しいですよ。
味わって食べてみてください。
 
2022/08/05
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120