給食にっき

4月5日の給食
今日はからあげです。
味付けに使ったタレにはにんにくとしょうがも入れました。
にんにくとしょうがにはみんなの体をポカポカ温かくする働きがあります。
また、かぜばいきんと戦うのを助ける働きもあります。
しっかり食べて元気いっぱい遊びましょう。
2022/04/05
4月4日の給食
園の給食には、いろいろなお魚が出てきます。
今日はたらです。身が白くて美味しいので、お魚が苦手なお友だちも食べやすいと思います。
お魚はみんなの丈夫な体をつくります。
骨があったら、飲み込まずにお皿の上に出してくださいね。
よく味わって食べてください。
2022/04/04
4月1日の給食
進級おめでとうございます。
新しいクラスはどうですか?
一つずつ大きくなったので、お茶碗もお皿も一つ大きくなりますが、
少しずつでいいので上手に持てるようになってください。
今日はみんなが好きな食べやすいメニューにしました。
ゆっくりよく噛んで食べてくださいね。
2022/04/01
最後の給食③ らいおん組
2022/03/31
最後の給食② らいおん組
2022/03/31
最後の給食① らいおん組
らいおん組さんご卒園おめでとうございます。
今日はらいおん組さんが楽しみにしていたエビフライを、
大好きなしんよこえカレーの上にのせました。
小学校に行っても、園の給食の味を忘れないでね。
2022/03/31
3月31日の給食
今日はこのクラスで一緒に食べられる最後の給食です。
明日からは、みんな一つお兄さんお姉さんのクラスになります。
最後の給食はみんなが大好きなしんよこえカレーにしました。
(らいおん組さんはエビフライもつきます。)
今までどんな給食があったかな?思い出しながら食べてください。
デザートにりんご寒天もあります。
2022/03/31
3月30日の給食
らいおん組のお友だちは、園の給食もあと2日になりました。
今日は、みんなが大好きな肉団子を使った献立です。
ごはんは、卒園をお祝いして、黒米でごはんを赤色にしたさつまいもごはんです。
どのお友だちも大きくなるにつれ、好き嫌いが減って、食べる量が増えています。
なんでも食べる子は、元気いっぱい遊んだり、勉強したりできます。
これからもしっかり食べて、元気で明るく過ごしてください。
2022/03/30
3月29日の給食
高野豆腐のオランダ煮は、みんなの大好きなメニューの一つ。
煮物の中では断トツ1番です。高野豆腐に片栗粉をつけてあげてあるので、
つるんとした食感で、他のお野菜やお肉の味が絡み美味しくなります。
高野豆腐は大豆から出来ていて、骨や歯を強くしたり血をサラサラにして、みんなの体を元気にしています。
2022/03/29
手作りおやつ ~ピザ~
おやつは、みんなが楽しみにしていたピザです。
いろんなお野菜がのっていて、美味しいですよ。
2022/03/28
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120