
- 3月28日の給食
- みんなの丈夫な体をつくる食べ物、病気から体を守る食べ物、
一日元気いっぱい遊べるエネルギーになる食べ物。
食べ物のはたらきを覚えていますか?
残さず食べると、みんなの元気な体をつくる栄養になります。
-
- 2022/03/28
- 3月25日の給食
- 園のコロッケは、やわらかく蒸したじゃがいもをつぶして、
その中に細かく切って炒めた玉ねぎ、コーンを混ぜ、一つひとつ手で丸めて作っています。
まわりのサクサクとした衣は、パン粉にオリーブ油を混ぜて、オーブンで焼いています。
みんなが笑顔で「美味しい!!」と思いながら食べて欲しいと思っています。
残さずに食べてください。
-
- 2022/03/25
- 手作りおやつ ~アップルパイ~
- 手作りおやつはリクエストにあったアップルパイです。
甘く煮たりんごをサクサクのパイ生地で包みました。
どんな味がするかな?
-
- 2022/03/24
- 3月24日の給食
- 今日のリクエストメニューは、豆乳シチューです。
鶏肉、じゃがいも、野菜やきのこを煮込んで作ったシチューの上に、
カリカリに焼いた星型の麩をのせました。
シチューの具材は大きめに切ってあるので、よく噛んで食べてください。
-
- 2022/03/24
- 3月23日の給食
- 今日は全部がリクエストメニューです。
ごはんは、醤油味のきのこが入ったごはんです。
何というきのこか分かりますか? 答え:しめじ、しいたけ、まいたけ
きのこの仲間は美味しい味を出したり、みんなのお腹の調子を整えたり、病気から体を守るはたらきがあります。
園では、よくきのこを出しています。
きのこを見つけて、よく噛んで食べましょう。
-
- 2022/03/23
- 3月22日の給食
- みんな、色んなお魚をいっぱい食べてきたので、
骨のあるお魚も上手に骨を見つけて出せるようになってきましたね。
今日は鯖をみそ味で煮ました。
苦手な子も上手に骨を見つけられるかな?
少しずつ食べながら、骨が何本あるか見つけてみてください。
魚の中でも背中の青い魚は骨を強くする力、血をきれいにする栄養がいっぱいあります。
お魚大好きになってください。
-
- 2022/03/23
- 3月4日の給食
- 今日のメニューもリクエストメニューです。
「から揚げ」と「焼きじゃが」はたくさんのお友だちからリクエストがありました。
夏祭りの給食の時も、から揚げと焼きじゃがを食べましたね。
3月もみんなの思い出のリクエストメニューがでてくるので、楽しみにしていてくださいね。
-
- 2022/03/04
- ちらし寿司のこたえ
- 昨日のちらし寿司に入っていた食材のこたえは、
にんじん、うすあげ、ひじき、高野豆腐、干ししいたけ、かんぴょう、れんこん(うめ酢で桃色にしました)、
えび、絹さやです。
わかったかな?
-
- 2022/03/04
- 手作りおやつ~桜風味まんじゅう~
- おやつは桜風味のまんじゅうです。
中のあんこは桜風味で春の味がします。
まわりのみどりの粉は青大豆を使ったきな粉です。
若草をイメージしました。
よく噛んで食べました。
-
- 2022/03/03
- 3月3日の給食
- 今日は3月3日、ひなまつりの日です。
女の子の健やかな成長と幸せを祈ってお祝いする日です。
今日の給食は「ひなまつりスペシャルメニュー」です。
ご飯はちらし寿司です。お寿司の中にも上に乗せた飾りにも、いろいろな食材を使っています。
何が入っているか分かりますか?
お汁はハマグリがはいったうしお汁です。
貝が入ったお汁はいつもとちょっと違う味がしますよ。
-
- 2022/03/03