給食にっき

7月1日の給食
チャプチェとは韓国という国の料理で、細く切った野菜とお肉、春雨が入った炒め物です。
今日は8種類の具が入っています。
8種類、見つけられるかな?
 
 
2021/07/01
6月30日の給食
今日はご飯に「ひじき」をいっぱい入れました。
ひじきはどこで採れるか知っていますか?
1.山  2.畑  3.海
こたえ:3.海
わかめや昆布と同じ海で採れます。カルシウムと鉄分の栄養が海藻の中で一番多く、骨を強くしたり、血を増やしたりします。さらに食物繊維も多く、体の中をきれいにする働きもあります。
ご飯と一緒によく噛んで食べてください。
 
2021/06/30
6月29日の給食
魚の上にのっている赤と黄色の野菜は何でしょうか? パプリカ
パプリカは、緑色をしたピーマンと形が似ていますが、ピーマンよりも、もっと大きいです。
味はピーマンのような苦味はなく、少し甘い味がして食べやすいです。
病気にかかりにくくする栄養もたくさん入っています。
魚と一緒に食べてみてください。
 
2021/06/29
6月28日の給食
「しそ」には、緑色と赤色のものがあることを知っていますか?
緑色のしそは、「青しそ」と呼ばれ、お魚やお肉のお料理に使われたり、とてもいい香りがします。
赤色のしそは「赤しそ」と呼ばれ、和え物やふりかけ、
それから梅干しを赤くするためにも使われます。
今日は和え物を赤しそで和えました。さっぱりとしていて美味しいですよ。
 
2021/06/28
6月25日の給食
みなさん、ごはんは好きですか?
いつもご飯が残ってしまうという子はいませんか?
ごはんには力のもと、パワーのもとが詰まっています。
残さず食べるにはどうしたらいいかな?
ごはんとおかずを代わりばんこに食べるようにしてみましょう。
今日はごはんがすすむように、魚をカレー味にしました。
ごはんとおかずが同じくらいになくなるように食べられるといいですね。
 
2021/06/25
6月24日の給食
昨日、おやつで食べた「するめ」を覚えていますか?
するめはイカを干したものです。
今日は生のイカを茹でて、酢の物にしました。イカにはみんなの体をつくる栄養があり、その中でも「タウリン」という栄養は、体の中をきれいにして病気から守る働きがあります。
イカは噛み応えがあるので、よく噛んでから飲み込むようにしましょう。
2021/06/24
6月23日の給食
今日のごはんは焼いた鯖を細かくほぐして、酢飯に混ぜた、混ぜ寿司です。
鯖の他に、きゅうり、白ごま、細かくきざんだ生姜もはいっています。
酢飯のほんのり甘くて少し酸っぱい味が鯖を食べやすくします。
お魚が苦手な子も、食べてみてください。
2021/06/23
6月22日の給食
スープに入っている緑色の野菜が何かわかりますか?
こたえ:モロヘイヤ
大昔、エジプトという国の王様が、モロヘイヤのスープを飲んで病気を治していたことから、
「王様の野菜」と言われていたそうです。
栄養がたっぷりで、病気に負けない体を作る働きがあります。
モロヘイヤの葉っぱを細かく切ったときに出るネバネバには、体の中をお掃除する働きもあります。
2021/06/22
6月21日の給食
あじは、今の季節に海でたくさんとれるお魚です。
みんなもお家で食べたことがありますか?
あじにはみんなの血をサラサラにする栄養や、みんなの骨を丈夫にする栄養がたっぷり詰まっています。
特に今の季節のあじは、身がふっくらとしていて美味しいですよ。
骨を上手にとって食べてください。
2021/06/21
6月18日の給食
今日のお汁には、いつもの麺とは違う「麦とろ麺」が入っています。
麦とろ麺は、小麦の仲間、大麦からできていて、もちもちとした食感がします。
さらに、粘り気のある「山芋」も入っているので、つるつると食べやすいです。
しっかり30回くらい噛んで、どんな味がするか味わってみてください。
2021/06/18
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166