給食にっき

2月14日の給食
今日はしんよこえカレーです。
いつものカレーには入っていない食べ物が入っていますが何か分かりますか?
答え)大豆
お鍋で煮てやわらかくした大豆をカレーに混ぜました。
大豆は赤の食べ物の仲間(体をつくるもとになる)です。
大豆を見つけてよく噛んで食べてください。
2023/02/14
2月13日の給食
けんちん汁は豆腐とたっぷりの根菜を炒めて、
しょうゆや塩であっさりとした味付けにしたお汁です。
土の中で育つ根菜をたっぷり使っているので、
残さずに最後まで飲むと体がポカポカ温まります。
スナップえんどうは、あお組さんが筋取りをしました。
春の食材も増えてきましたが、好き嫌いせずに食べましょう。
2023/02/13
2月10日の給食
2月はいろんな豆を使った料理が出てきます。
今日の茶色の豆は金時豆という豆です。
大豆よりも大きくて甘味があります。
豆を土に植えて水をやり育てると、芽が出て、花が咲き、たくさんの豆ができます。
この小さな豆の中にすごいパワーが詰まっています。
大豆は血や筋肉をつくる赤の仲間の栄養が多いですが、金時豆には黄、赤、緑のすべての栄養が入っています。
お豆を大好きになると元気で丈夫な体になれますよ。
2023/02/10
2月8日の給食
ハヤシライスは、薄く切った肉とたくさんの玉ねぎと煮込み、
カレーのようにごはんにかけて食べます。
玉ねぎは白く少し透明なのであまり目立ちませんが、
炒めたり煮たりすると甘味が出て、料理をおいしくします。
今日のハヤシライスには何個の玉ねぎを使ったと思いますか?
答え:34個
サラダのスナップえんどうは、らいおん組さんが筋とりのお手伝いをしました。
2023/02/08
2月7日の給食
今日2月7日は福井県の誕生日「ふる里の日」です。
今日のメニューは福井県で昔から親しまれてきた料理にしました。
副菜には鯖江でとれる菜花”鯖江菜花”を使いました。
苦味が少なくて食べやすい菜っ葉です。
汁は大豆からできる”おから”が入ったきらず汁、そしておやつには福井では冬に食べられてきた水ようかんを出します。
楽しみにしていてください。
2023/02/07
2月6日の給食
肉団子のスープの中にはいろいろなお野菜が入っていますね。
お肉だけでなくお野菜が入ることでうま味が出て美味しくなります。
肉団子はお肉と刻んだねぎ、生姜、塩、片栗粉を混ぜ、一つひとつ丸めて作りました。
ふわふわしていて美味しいですよ。
あまり噛まずに飲み込むと喉に詰まってしまうので、よく噛んで食べてください。
2023/02/06
保護者みそ作り②
今日は18組がみそ作りを行いました。
初参加は4組でした。
 
次年度の参加もお待ちしています!
 
2023/02/04
2月3日の給食
今日は節分です。
節分というのは季節の分かれ目の日のことで、明日からは暦の上では春。
これからだんだん日が長くなり春に近づいていきます。
この2月にある節分には豆をまいてオニをおい払ったり、家の玄関にオニの嫌がるにおいのするイワシを飾ったりする風習があります。
その節分にちなんで今日はハンバーグの中に大豆を入れ、煮干し(イワシ)のいりいりをメニューに取り入れました。
しっかり食べて、体の中からもオニをおい払いましょう。
2023/02/03
2月2日の給食
切り干し大根は大根を細長く薄く切ってからお日様に当てて干したものです。
乾燥させることで生の大根よりも甘くなります。
うま味と栄養もギュッと詰まっています。
今日はほうれん草や小松菜と一緒にお浸しにしました。
どんな味がするかな?
ゆっくりよく噛んで食べてください。
2023/02/02
2月1日の給食
もうすぐ節分ですね。節分で豆をまいて鬼を退治します。
2月の給食では豆や、豆からできた食べ物をたくさん出していきます。
今日のメニューの中にも豆に関係する食べ物があります。
何でしょうか? 答え:打ち豆
打ち豆は丸い大豆を潰して平たくし、乾かして作ります。
昔から福井県で食べられてきました。汁や煮物、酢の物にも使われます。
2月中にらいおん組のお友達と一緒に作ってみたいと思います。
楽しみにしていてください。
2023/02/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131