給食にっき

手作りおやつ~米粉のさつまいもクッキー~
きりんぐみのお友達が作った『米粉のさつまいもクッキー』です。
袋に入れたさつまいもを叩いて潰したり、
材料が均一に混ざるように袋をもみもみしたり、
指を使ってクッキーの形にしたり、
1つずつ丁寧に作りました。
 
2024/02/20
2月20日の給食
2月は給食にいろいろな豆が出てきましたね。
金曜日はぞうぐみさんが力を合わせて園の味噌を作りました。
完成するのが楽しみですね。
今日はいつものしんよこえカレーに大豆を入れました。
見つけられるかな?
大豆を入れるといつものカレーよりも甘くなって美味しいですよ。
よく噛んで食べましょう。
2024/02/20
2月19日の給食
今日の給食にはぞうぐみさんが作った、たくあんがあります。
たくあんは、大根を干して糠に一か月つけて「発酵」させて作る「発酵食品」です。
先週ぞうぐみさんが作った味噌も、大豆と米こうじを混ぜて何か月も発酵させて作ります。
発酵食品には腸の調子を整え、病気を予防する働きがあります。
毎日食べると元気に過ごせますよ。
 
2024/02/19
2月16日の給食
今日の肉じゃがには白花豆という食べ物が入っています。
どれか分かりますか?
白花豆はいんげん豆の仲間です。
豆に似た白くて大きな花を咲かせ、「豆の女王」とも呼ばれているそうです。
よく噛むと甘い味がします。
他の食べ物と一緒に、残さず食べましょう。
2024/02/16
2月15日の給食
今日の鯖は、ねぎとみそをつけて焼きました。
みそは、みそ汁の他にもいろいろな料理に使います。
答え:大豆、米麹、塩
茹でた大豆をつぶして、米麹と塩をよく混ぜて
半年程置いておくとみそが出来ます。
今、使っているみそは、らいおん組さんが昨年作ったみそです。
明日はぞう組さんと一緒にみそ作りをします。
出来上がったら、いろいろな料理に使っていきます。
2024/02/15
手作りおやつ ~高野豆腐のフレンチトースト風~
今日は、高野豆腐で作ったフレンチトースト風のおやつです。
高野豆腐を豆乳ときび砂糖で作った液に浸し、
きなこと油をつけて焼きました。
大豆の栄養がたっぷり詰まったおやつです。
フライパンでも作れます。
2024/02/14
2月14日の給食
ハヤシライスは、炒めた牛肉と薄く切った玉ねぎを一緒に煮込んだ料理で、
ごはんの上にかけて食べます。
給食では、豚肉、玉ねぎ、にんじん、しめじ、セロリなどを
トマト味で煮込んで作りました。
セロリは香りが強い野菜です。
栄養もバランスよく含まれています。
今日は細かく刻んでいるので、見えなくなっていますが、香りを探してみてください。
2024/02/14
2月13日の給食
この前の給食で「きらず汁」という、おからの入ったお汁が出たのを覚えていますか?
少しザラザラした舌触りだったと思います。
今日は、同じおからをうすあげや人参、ひじき、ねぎと炒め、
醤油で味をつけて、しっとりとした「卯の花」を作りました。
卯の花は、白い花が咲くウツギの花に見た目が似ていることから、
そう呼ばれるようになりました。
残さず食べましょう。
2024/02/13
2月9日の給食
今日の汁は根菜汁といって、根っこを食べる野菜を入れた汁です。
汁の中には、大根・蓮根・ごぼう・しいたけ・ねぎが入っています。
どれが根菜が分かりますか?(ヒント:3つ) 大根、蓮根、ごぼう
根菜には、体を温める働きがあります。
体が温まることで、病気と戦うパワーが強まります。
よく噛んで食べてください。
2024/02/09
手作りおやつ~水羊羹~
今日の手作りおやつは水羊羹です。
福井県では冷たい水羊羹を寒い冬に食べる風習があります。
さらしあんから作ったあんこを寒天の液と合わせて冷やし固めました。
ほんのり甘くて美味しいですよ。
2024/02/07
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131