給食にっき

10月7日の給食
今日は栗が入った炊き込みごはんです。
栗は木になるくだものの仲間で、とげとげの「イガ」に包まれ、秋(9月~10月)にとれます。
栄養がたっぷり含まれていて、病気に負けない体をつくったり、お腹の中をきれいにお掃除する働きがあります。
みんなが食べているのは、実は栗の種です。実はどこでしょう?
2020/10/07
10月6日の給食
今日のきんぴらには、土の中で育ったごぼうや人参、こんにゃくが入っています。
ごぼうには「食物繊維」がたくさん入っていて、お腹のお掃除をする働きがあります。
噛みごたえがあるよう、少しかために料理したので、奥の歯でよく噛んで細かくして食べましょう。
2020/10/06
10月5日の給食
今日の給食の中に、海の生き物の仲間が入っています。
何かわかりますか?
こたえ:エビ
エビには骨や歯を強くする「カルシウム」や血を増やす「鉄分」が多く含まれています。
今日の給食に入っているエビは、お日様で干してあり、丸ごと食べられるので、カルシウムがいっぱい取れます。
エビを見つけながら、青菜と一緒に食べてみてください。
 
2020/10/05
10月2日の給食
今日は10月2日、「トーフの日」です。
豆腐は大豆からできていて、みんなの血や筋肉を作るたんぱく質がたくさん含まれています。
また、お肌をつるつるにする”イソフラボン”という栄養も含まれています。
今日は、お汁に豆腐、グラタンの中に豆乳が入っています。豆腐もグラタンもやわらかくて食べやすいですが、よく噛んで食べてください。
2020/10/02
こりす組の献立
10月
2020/10/02
給食だより
10月
2020/10/02
十五夜
今日は十五夜なので、お月見団子と秋の収穫物をお供えしました。
 
園では先日、一足先にお月見団子を食べましたよ。
 
きれいなお月様が見えるといいですね。
 
 
2020/10/01
10月1日の給食
今日は十五夜です。一年の中で一番きれいな満月を見ることが出来ます。
十五夜には秋の収穫物やお月見団子を、お月様にお供えして
秋の農作に感謝する風習があります。
今日はお汁の中に秋にとれる、さつまいもが入っています。
園の玄関のところにお供えしましたので、見て帰ってくださいね。
2020/10/01
9月30日の給食
今日のカレーには豆が入っています。何の豆かわかりますか?
こたえ:大豆
大豆には血や筋肉のもとになる「たんぱく質」という栄養がたくさん入っています。
さらに、お腹の中を掃除したり、病気に負けない体をつくる栄養もあります。
緑色の枝豆が成長すると、色が変わって大豆になります。
畑の枝豆はいつ大豆になるかな?
観察してみてください。
2020/09/30
9月29日の給食
さんまは秋にとれる魚です。
細長い形をしていて、海の中をたくさんの仲間と一緒に、早いスピードで泳ぎ回っています。
みんなの筋肉や血になる栄養や、血をきれいにしたり、病気を予防したりする栄養も入っています。
細かい骨があるので、良くかんで食べましょう。
2020/09/29
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131