給食にっき

4月13日の給食
今日は、みんなが大好きな「しんよこえカレー」の作り方を教えます!
お鍋を火にかけます。(園ではみんなが入れるくらい大きな鍋で作ります。)
お鍋が熱くなってきたら、油をひいてお肉と細かく刻んだにんにくを炒めます。
お肉に火が入ったら、人参、玉ねぎ、じゃがいもと予め炒めた玉ねぎを入れて炒め、お水を入れて煮込みます。
お野菜が柔らかくなってきたら、醤油・ケチャップ・カレー粉で味付けし、最後にお水で溶いたお米の粉を混ぜて完成です。
いつも「みんなが美味しく、笑顔で食べられますように」と思いを込めて作っています。
いっぱい食べてくださいね。
 
 
2021/04/13
4月12日の給食
今日の魚は「ごま」と「味噌」をからめて焼きました。
味噌はいろんな料理に使いますが、魚に付けて焼くことで、魚の臭みを消し、味をおいしくする力があります。
味噌を使った料理には、味噌汁や田楽、味噌和えなどがあります。
皆さんは他にどんな料理を知っていますか?
2021/04/12
4月9日の給食
みんなは「がんもどき」を知っていますか?
がんもどきは、豆腐の中に細かく切った野菜を入れて油で揚げたものです。
今よりもずっと昔(江戸時代)に考えられて食べ物で、もともとは豆腐ではなくこんにゃくで作られていました。
味がガン(鴈)という鳥の肉に似ていることから、「がんもどき」と呼ばれるようになったそうです。
どんな味がするかな?
ゆっくりよく噛んで食べてください。
2021/04/09
おにぎり弁当 ぞう組
お外で食べるおにぎりは、一段と美味しいね!
 
みんなのおいしい笑顔でニコニコすてきな時間でした。
2021/04/08
おにぎり弁当 きりん組
きりん組さんになって初めてのおにぎり弁当の日でした。
 
お家の方に作っていただいたおにぎりは特別!
 
おおきなお口でかぶりつく姿が、なんとも可愛らしかったです。
2021/04/08
4月7日の給食
今日のお汁の中に貝が入っているの分かりますか?
この貝は「あさり」といいます。あさりは、どこで採れるでしょうか?
1.山 2.畑 3.海    答えは、3.海です。
海の砂の中にいます。春に採れ、今が一番おいしい時期です。
あさりは鉄分という栄養が多く血を増やし、体を元気にします。
じゃがいもはビタミンCと一緒に食べるとより効果があります。
2021/04/07
4月6日の給食
今日は「切干大根」のお話です。
切干大根はみんなが知っている大根と少し違います。
大根を細長く切り、お日様が出ている時に外に干して作ります。
大根よりもみんなの歯や骨を強くする「カルシウム」や、血を作る「鉄」がたっぷり詰まっています。
今日は炒め煮にしました。給食ではサラダやごはんにもでてきますよ。
楽しみにしていてください。
2021/04/06
よもぎ団子 らいおん組②
楽しみにしていたおやつの時間。
 
みんなでとってきたよもぎなので、特別に美味しかったようです。
 
一人一枚、レシピを配布させて頂きましたので、是非ご家庭でも作ってみてください。
2021/04/05
よもぎ団子 らいおん組
先日、らいおん組さんがお散歩でよもぎをとってきました。
 
給食室の職員が、そのよもぎを使ってよもぎ団子作り、その様子を見学しました。
 
どの子も真剣に話を聞き、よもぎをすりつぶす道具「すり鉢」と「すりこぎ」も覚えましたよ。
 
今日は黒蜜をトッピング。おやつの時間にいただきます。
2021/04/05
4月5日の給食
汁の中に入っている黒いものは何か分かりますか?  答え:わかめ
わかめは海でとれます。海でとれるものは他に、のりや昆布などがあり、
体を作るのに必要なビタミン、ミネラルがたっぷり含まれています。
わかめを食べると、髪の毛や肌がつるつるキレイになれますよ。
2021/04/05
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131