給食にっき

11月19日の給食
今日は、これからの寒い季節に美味しくなる里芋を使いました。
里芋は口に入れると少しぬめっとした食感がします。
このネバネバする成分が、病気から体を守る免疫力を高めたり、お腹の調子を整えたりする働きがあります。
今日の里芋は福井県産のもので、柔らかくて甘く、お鍋で煮ても崩れないのが特徴です。
よく噛んで食べましょう。
 
2020/11/19
11月18日の給食
今日のご飯は、れんこんの入ったご飯です。
どれがれんこんか分かりますか? ヒント:穴がたくさんあいている野菜です。
れんこんは「食物繊維」がたっぷり含まれていて、お通じを良くする働きがあります。
また、土の中で育つので、体を温める効果もあります。
かみごたえのある野菜のなので、ごはんの中の他の野菜とは違う音がしますよ。
よく噛んで食べてください。
2020/11/18
11月17日の給食
今日の魚は「鱈」といって、寒い海で獲れる全長120cm、体重20kgほどの大きな魚です。
みんなは鱈の身は赤色か白色かどっちだと思いますか?
こたえ:白色
普段は海の底や砂地などに隠れていて、エサを捕るときや敵から逃げる時だけ速く泳ぐ魚は身が白く、「白身魚」と言います。
白身魚は味があっさりしているので、どんな料理にも合います。
今日は甘酢あんかけにしました。
みんなは、ほかにどんな魚を知っていますか?
2020/11/17
11月16日の給食
治部煮は片栗粉をつけた鶏肉や野菜などを汁の中に入れて煮ると、”じぶじぶ”と煮えるところから、じぶ煮と言われます。
福井県のとなりの石川県の郷土料理です。
園では、生麩のかわり高野豆腐を入れて煮ました。
とろみがついて、冷めにくく、体の中から温まる料理です。
2020/11/16
11月13日の給食
夏に食べた緑の枝豆を覚えていますか?
畑でらいおんぐみさんが育てていましたね。夏に緑色だった豆が、秋になると黄色くなって乾燥すると大豆になります。
今日は大豆を野菜や肉を入れて煮た五目大豆です。
大豆は骨や歯を強くしたり、血をサラサラにしたり、体のお掃除をするなど栄養いっぱいの食べ物です。
よく噛んで食べましょう。
☆和え物の中の「赤かぶ」と「ほうれん草」は、ぞうぐみさんが育てたものです。「赤かぶ」見つけられるかな?
2020/11/13
11月11日の給食
今日11月11日は「サケの日」だそうです。
サケは漢字で書くと、魚という字の横に「十一」を二つ重ねて書くという事と、秋においしくなるからだそうです。
今日は鮭と大根の葉っぱの混ぜご飯にしました。
鮭にはほかの魚にはあまりない「ビタミンA」がたっぷり含まれていて、風邪を予防したり、病気に負けない力(免疫力)を高める働きがあります。
2020/11/11
11月10日の給食
今日はみんなが大好きな「しんよこえカレー」です。
しんよこえカレーにはどんな食材が入っているでしょうか?全部わかるかな?
ヒント:5つ入っています。
「豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん」は見えますね。あともう一つの食材は「にんにく」です。
細かく切ってあるので、見えないかもしれませんね。
にんにくには体を温める働きや、ばい菌をやっつける働きがあります。
しっかり食べて、寒さや病気に負けず元気に過ごしましょう。
2020/11/10
11月9日の給食
おつゆに入っている蕪は、寒い季節にたくさんとれて、おいしくなる冬野菜です。
蕪には、白色と赤色があります。
先週ぞうぐみさんが、畑で育てた赤蕪をとってきましたね。
どんな味がしましたか?
赤蕪はサラダやお葉漬けなど、生で食べることが多いです。
白蕪は生でも食べますが、お汁に入れたり、煮物にしたり、いろいろな料理に使います。
これから給食にいろいろな料理で出てきますので、どんな味がするか楽しみにしていてください。
2020/11/09
小さなお客さん
毎朝、給食室にその日使う食材を展示しています。
 
今日はこりす組のおともだちが見に来ました。
 
じゃがいも、にんじん、玉ねぎなど、片手で持てるような野菜も
 
こりす組さんが持つと大きく見えます。
 
両手で大事そうに持つ姿が、とても可愛らしいですね。
2020/11/06
11月6日の給食
今日は豚肉を炒め、野菜やお豆腐、きのこなどと一緒に煮込んだ「すきやき風煮」にしました。
お肉の味がしみ、野菜もおいしくなります。
コトコト煮込むことで、煮込む前より野菜が小さくなって、いっぱい食べることができます。
寒い時には、温かい食べ物を食べて体の中から温まってください。
2020/11/06
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166