給食にっき

7月29日の給食
「タコライス」はメキシコという暑い国の「タコス」という料理を、沖縄の人がご飯の上にのせて作った料理です。
ピリッと辛い味付けのひき肉やレタス・トマトなどの野菜をのせる料理ですが、園では、みんなが食べやすいように、少しカレー風味のひき肉・玉ねぎ・エリンギをご飯に混ぜ、トマト・レタス・とうもろこしを上にのせて色彩良く仕上げました。
ジメジメした日にも、カレー風味で食べやすいので、よく食べて元気に過ごしましょう。
2020/07/29
7月28日の給食
今日のお汁の中にいれた「麦とろ麺」は福井で採れた大麦が使われています。
夏の初めに採れたものです。
大麦はビタミン・ミネラル・食物繊維が多く、暑いときに熱を取り除く働きもあります。
園で作った梅を入れ、さっぱりとしたお汁にしました。暑い夏のピッタリです。
みんなが飲んでいる麦茶も大麦から作られています。
2020/07/28
7月27日の給食
みなさん、朝ごはんはしっかり食べてきましたか?
朝ごはんを食べると、水分や栄養の補給になるので、暑さに負けない丈夫な体を作り、元気に遊べます。
今日の給食には、夏の野菜、トマト・きゅうり・なすを使っています。
栄養がたくさん入っていて、疲れた体を元気にします。
たくさん食べて、元気に過ごしてください。
2020/07/27
7月22日の給食
ご飯の中の緑色の豆は枝豆です。
夏にとれる豆で、さやごとゆでて、中の豆だけ食べます。
枝豆は、畑にずっとおいておくと葉やさやが茶色になって、中の豆はさやの中で肌色の大豆になります。
栄養も大豆のようにたくさん入っていて、夏の暑さで疲れた時に体を元気にします。
ごま和えの中のいんげん豆も、春~夏にとれます。いんげん豆はゆでてさやも豆も一緒に食べる豆です
2種類の豆を比べて食べてみてください。
2020/07/22
7月21日の給食
今日は土用の丑の日です。
土用とは、夏の一番暑い時期で、立秋の前の18日間のことをいいます。
昔から土用の丑の日にうなぎを食べると、暑さに負けない強い体になると言われています。
今日はうなぎのかわりに、いわしを焼いてたれをつけ、かば焼きにしました。
骨ごと食べられるので、よく噛んで食べてみてください。
骨も丈夫になります。
うなぎの他にも「う」のつくものを食べるといいそうですよ。(うどん、うめぼし、うりなど)
2020/07/21
7月20日の給食
今日はじゃがいものお話です。園の給食には、いろんなお料理にじゃがいもが使われていますね。
赤・緑・黄色の食べ物のどの仲間か分かりますか?
じゃがいもはでんぷんからできていて、ごはんや小麦と同じ、力の元になる黄色の食べ物の仲間です。
今日は、じゃがいもの味がよく分かるように、焼きじゃがいもにしました。
よく味わって食べてください。
2020/07/20
7月17日の給食
みんな、かぼちゃは好きですか?
かぼちゃは野菜の中でも色の濃い野菜(緑黄色野菜)で、
夏を乗り切るために必要なビタミンなどの栄養を豊富に含んでいます。
今日はかぼちゃに油をかけて、オーブンで焼き、サラダにしました。
畑のかぼちゃもたくさんとれるといいですね。
どんなお料理にして食べたいですか?
2020/07/17
7月16日の給食
今日は肉団子を春雨と一緒に煮込んだスープ煮です。
鶏肉・豆腐は赤色の仲間、にんじん・しいたけ・チンゲン菜・玉ねぎ・白ねぎは緑色の仲間、春雨は黄色の仲間なので、スープ煮は3色分けの全ての色の食べ物が入って、栄養たっぷりです。
この栄養を体の中のパワーに変えるために、よく噛んで食べましょう。
2020/07/16
7月15日の給食
サラダの中に、透明で細長い食べ物が入っているのがわかりますか?
寒天(糸寒天)といいます。
「天草」という、海に育つ海藻の仲間から作られます。
お腹のお掃除をして、体をきれいにするが働きがあります。口の中ではカサカサした感じがしますが、ひんやりとして、サラダが食べやすくなります。
手作りおやつのフルーツ寒天や豆乳寒、水ようかんは寒天(粉寒天)を溶かして作ります。
2020/07/15
7月14日の給食 カレーの日
みんなが大好きなカレーに、暑い夏においしくなる野菜を3つ入れました。
何がはいっているか、わかりますか?
①緑色をしていて、中に白い小さなタネがある野菜は?
②紫色をしています。ヘタの所にとげがあり、形は丸いもの、長いもの、色んな形がある野菜は?
③まわりは緑色、中の身が黄色い野菜は?
こたえ①ピーマン ② なす ③かぼちゃ
夏にとれる野菜は、暑さから身を守り、胃腸を丈夫にするすごい力があります。
2020/07/14
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158