給食にっき

1月30日の給食
今日のサラダには、ブロッコリーとブロッコリーに似た白い野菜が入っています。
何という野菜か知っていますか?
こたえ:カリフラワー
カリフラワーはブロッコリーと同じつぼみの部分を食べる花野菜です。
ビタミンCがたっぷり含まれていて、かぜや病気を予防する働きがあります。
ぞうぐみさんが12月に作ったたくあんができあがりました。
どんな味がするかな?
どうやって作ったかぞうぐみさんに聞いてみてください。
 
2025/01/30
1月29日の給食
みんなは豆乳を知っていますか?
豆乳は大豆をしぼって作る、豆腐になる前の液体です。
たんぱく質という栄養がたくさん含まれていて、血や筋肉のもとになる「あかいろ」の仲間です。
おやつの時にそのまま飲んだり、シチューやグラタンに入れることが多いですが、今日はみそ汁に入れました。
どんな味がするかな?
2025/01/29
1月28日の給食
豚すきは薄切りの豚肉を使ったすき焼き風の煮物です。
たくさんの食べ物が入っていますが、その中でみんなを病気から守り、体の調子を整えるみどりのグループの食べ物は何でしょう?
7つあります。
こたえ:白菜・玉ねぎ・人参・しいたけ・えのき・糸こんにゃく・ねぎ
 
白菜とかぶ、ブロッコリーはらいおんぐみさんが育てたものが入っています。
 
2025/01/28
1月27日の給食
園の給食でよく出る魚は、「さけ・さば・たら・かれい」などです。
今日の魚はなんでしょう?
こたえ:さば
さばは背中が青い「青魚」です。
青魚にはみんなの血液や心臓、脳を病気から守るための栄養が詰まっています。
骨もあるかもしれません。よくみて食べましょう。
2025/01/27
1月24日の給食
明日1/25は「天神講」です。
学問の神様と言われている天神様に焼きガレイをお供えし、「子どもたちが健やかに成長できますように」と願う習慣があります。
黒豆はおせち料理の1つです。豆には「元気」「丈夫」「健康」という意味があり、まめにくらせますようにという願いを込めてお正月に黒豆を食べます。
 
 
2025/01/24
1月23日の給食
今日のメニューはとんかつです。
とんかつは豚肉に小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて油で揚げた料理です。
でも、園の給食では材料と作り方が違います。
豚肉に水で溶いた上新粉(お米の粉)をつけます。
次に油を入れて焼いたパン粉をつけ、焼きます。
ゆっくりよく噛んで食べてください。
 
ポテトサラダには、ぞう組とらいおん組が収穫した畑の人参が入っています。
2025/01/23
1月22日の給食
みんなの大好きなしんよこえカレーに、れんこんを薄くスライスして作ったチップをのせました。
カリカリ、シャキシャキどんな音がするかな?
昨日、らいおんぐみさんに食べ物は体の中に入ってからの働きによって3つ(あか・きいろ・みどり)のグループに分けられることを話しました。
れんこんはみどりのグループに入ります。
みどりはかぜや病気を予防したり、お腹の調子を整える働きがあります。
今日の給食の中にはみどりのグループの食べ物がほかにもあります。
何かわかるかな?
こたえ:人参、玉ねぎ、しめじ、小松菜、切り干し大根、りんご、ごま
 
2025/01/22
1月21日の給食
今日の煮物に入っている茶色い食べ物の名前を知っていますか?
こたえ:がんもどき
「がんもどき」は豆腐に細かく刻んだ野菜やひじきを混ぜ、油で揚げて作ります。
煮物に入れることでうま味がでて美味しく仕上がります。
園で使っているがんもどきは鯖江市のお豆腐屋さんのものです。
大根は園の畑で収穫したものも入っていますよ。
2025/01/21
1月20日の給食
園ではブロッコリーは茹でたり焼いたりしていますが、今日は給食室のスチームコンベクションオーブンを使って
かぶと一緒にたくさんの蒸気で蒸しました。
高い温度で蒸すと栄養やうま味が野菜の中にしっかり残るのでおいしくなります。
いつものブロッコリーと違う味がするかな?
感想を聞かせて下さいね。
2025/01/20
手作りおやつ~栗きんとん~
栗きんとんは「金色の布団」という意味があり、見た目が金色で豪華なことから、
「お金がたまりますように」「豊かな一年を過ごせますように」
という意味が込められていています。
さつまいもで作った生地に栗をのせました。
ほんのり甘くて美味しいですよ。
 
2025/01/17
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166