
- 半夏生
- 昨日7月2日は半夏生でした。
今日は保育園でも、らいおん組の子ども達が丸焼き鯖を食べました。
6人で一匹の鯖を食べ、最後には頭と骨だけに・・・
鯖のパワーでこの夏も元気に過ごしてほしいです。
-
- 2017/07/03
- 梅干し作り①
- らいおん組の子ども達が、黄色い梅を塩と交互におけの中に入れました。
梅の香りは・・・
「あまいにおいがする!」 「りんごみたい」
「このまま食べてもいい?」 「緑の梅とにおいが違う」
去年作った梅干しは、畑で採れたきゅうりにのせて味見しました。
-
- 2017/06/22
- 水分補給は何でしていますか?
- いろんな飲み物に入っている砂糖の量を展示しました。
甘い飲み物には砂糖がたくさん入っています。
水分補給には、水や麦茶がおすすめです。
-
- 2017/06/19
- 梅シロップ作り
- らいおん組の子ども達が、つまようじで青梅のへたを取り、
梅と氷砂糖を交互にビンの中へ入れました。
去年作った梅ジュースの味は・・・
「おいしい!」 「すっぱい!」
おかわりの行列が出来ました。
次は梅干し作りにチャレンジします。
-
- 2017/06/19
- ほうばめしを作りました
-
- 2017/05/16
- ほうばめしを食べました
- 苦手な子もいますが、ほうばのいい香りがしますよ。
詳しい作り方を知りたい方は給食室まで。。。
-
- 2017/05/16
- らいおんぐみのお友だちといっしょに。
- 明日のコロッケに使う、えんどうの豆だしと玉ねぎの皮むきをいっしょにしました。
-
- 2017/04/20
- お食事タイム~あか組~
- <今日のメニュー>
・鮭とワカメのごはん
・ほうれん草のナムル
・じゃがいものみそ汁
-
- 2017/04/19
- お食事タイム~あお組~
- <今日のメニュー>
・鮭とじゃがいもの重ね焼き
・スナップえんどうと人参の和え物
・えのきと三つ葉のすまし汁
-
- 2017/04/14
- こりす組のお食事タイムにおじゃましました
- 手づかみでモグモグ・・・
スプーンでモグモグ・・・
器も持って、上手に食べていました。
お野菜にも興味津々です。
-
- 2017/03/08