給食にっき

半夏生
昨日7月2日は半夏生でした。
 
今日は保育園でも、らいおん組の子ども達が丸焼き鯖を食べました。
6人で一匹の鯖を食べ、最後には頭と骨だけに・・・
 
鯖のパワーでこの夏も元気に過ごしてほしいです。
2017/07/03
梅干し作り①
らいおん組の子ども達が、黄色い梅を塩と交互におけの中に入れました。
 
梅の香りは・・・
「あまいにおいがする!」 「りんごみたい」
「このまま食べてもいい?」 「緑の梅とにおいが違う」
 
去年作った梅干しは、畑で採れたきゅうりにのせて味見しました。
2017/06/22
水分補給は何でしていますか?
いろんな飲み物に入っている砂糖の量を展示しました。
 
甘い飲み物には砂糖がたくさん入っています。
水分補給には、水や麦茶がおすすめです。
2017/06/19
梅シロップ作り
らいおん組の子ども達が、つまようじで青梅のへたを取り、
梅と氷砂糖を交互にビンの中へ入れました。
 
去年作った梅ジュースの味は・・・
「おいしい!」 「すっぱい!」
おかわりの行列が出来ました。
 
次は梅干し作りにチャレンジします。
2017/06/19
ほうばめしを作りました
2017/05/16
ほうばめしを食べました
苦手な子もいますが、ほうばのいい香りがしますよ。
 
詳しい作り方を知りたい方は給食室まで。。。
2017/05/16
らいおんぐみのお友だちといっしょに。
 明日のコロッケに使う、えんどうの豆だしと玉ねぎの皮むきをいっしょにしました。
2017/04/20
お食事タイム~あか組~
<今日のメニュー>
・鮭とワカメのごはん
・ほうれん草のナムル
・じゃがいものみそ汁
2017/04/19
お食事タイム~あお組~
<今日のメニュー>
・鮭とじゃがいもの重ね焼き
・スナップえんどうと人参の和え物
・えのきと三つ葉のすまし汁
2017/04/14
こりす組のお食事タイムにおじゃましました
手づかみでモグモグ・・・
スプーンでモグモグ・・・
 
器も持って、上手に食べていました。
 
お野菜にも興味津々です。
2017/03/08
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166