給食にっき

手作りおやつ~大学いも~
大学いもはさつまいもを油で揚げてみつを絡めたおやつです。
園ではオーブンで焼いて冷ましてから砂糖、みりん、しょうゆを煮詰めたみつを絡めて黒ごまをふりました。
絡めるみつに少し酢を入れると、くっつかずに上手に仕上がります。
簡単にできるので、おうちでも作ってみて下さい。
2024/12/16
12月16日の給食
ほうれん草の白和えは、豆腐とごまをよくすりつぶしてなめらかにした和え衣に、ほうれん草と糸こんにゃく、人参を入れて作りました。
味付けにはらいおん組さんが去年作った味噌を使っています。
豆腐は大豆からできているので野菜の栄養といっしょに大豆の栄養も取ることができます。
白和え、魚、お汁、ご飯をかわりばんこに食べましょう。
2024/12/16
12月13日の給食
今日のサラダには、初めて給食に出す野菜が入っています。
分かるかな?
外側は緑色、内側は赤色をしています。「紅芯(こうしん)大根」と言います。
この前給食で出したラディッシュと同じく大根の仲間です。
紅芯大根の赤色には白い大根にはない「アントシアニン」という栄養素がつまっていて風に負けない力をつける働きがあります。
辛くなく、シャキシャキとしていて美味しいですよ。
2024/12/13
12月11日の給食
さつま汁とは、鶏肉を入れた具だくさんのみそ汁です。
昔「さつま」と呼ばれていた場所(鹿児島県)で食べられていたので「さつま汁」という名前になりました。
今日は鶏肉と一緒に6つの食材を使っています。
何でしょう?
こたえ:さつまいも、大根、ごぼう、こんにゃく、にら、しいたけ
ゆっくりよく噛んで食べて下さい。
2024/12/11
12月10日の給食
寒くなってきましたね。
今日は体がぽかぽか温まるメニューにしました。
「豆乳煮込み」の中には7種類の具が入っています。
全部見つけられるかな?
たくさんの野菜とお肉が一緒にお鍋に入ることでうま味を出しあってお互いおいしい味になるので、野菜も食べやすいですよ。
白菜、にんじん、かぶにはビタミンCがたっぷりで、風邪を予防して元気にすごすためのパワーが詰まっています。温かいうちに食べて下さいね。
2024/12/10
12月9日の給食
わかめともやしの酢の物に入っている赤い野菜はなんでしょう?
こたえ:ラディッシュ
種をまいてから20日ほどで収穫できるため20日大根(はつかだいこん)とも呼ばれます。
見た目は赤くて丸いので、小さな赤かぶのようですが、かぶではなく大根の仲間です。
少し前に、焼いたラディッシュを給食でだしました。
今日は生のラディッシュです。どんな味かな?
2024/12/09
12月6日の給食
「青菜」とはみどり色をした葉っぱの野菜のことを言います。
今日の青菜は、ほうれん草と小松菜です。
ほうれん草や小松菜などの青菜には体の〝粘膜〟という
風邪の菌が入ってくる場所を守る働きがあるので、
元気に過ごすために大切な野菜です。
小松菜は軸(うすいみどり色のところ)を食べるとおもしろい音がしますよ。
どんな音がするか確かめてみてください。
ごはんの上のふりかけは大根葉(これも青菜です)で作った炒り炒りです。
2024/12/06
手作りおやつ ~おちらし入り大福~
おちらしは大麦の玄穀を焙煎して粉にしたもので、
はったい粉とも言われています。
白玉粉を水でこね、
おちらし粉と砂糖を入れてこねて大福の皮を作り、
こしあんを包んで蒸しました。
もっちりとした食感の大福です。
2024/12/05
12月5日の給食
蓮根のきんぴらは、蓮根をスライスして油で炒め
しょうゆとみりんで味付けしたお料理です。
蓮根はグツグツとお鍋で煮るとほっこり(ほっくり)になり、
フライパンで炒めるとシャキシャキした食感になります。
今日の蓮根はどんな食感かな?
蓮根には食物繊維が多く、お腹のおそうじをする働きがあります。
ビタミンCも多く含まれていて
風邪を予防したり咳をしずめたりする力もありますよ。
2024/12/05
12月4日の給食
今日のごはんには5つの食材が入っています。
なにか分かりますか?
里芋、まいたけ、うすあげ、にんじん、青のり
園で使っている里芋は『上庄里芋』といって、福井県の大野市という場所でしか育たない里芋です。
今日はこの里芋を焼いてからごはんに混ぜ込みました。
どんな味がするかな?
ゆっくりよく噛んで食べてください。
2024/12/05
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166