給食にっき

10月16日の給食
みんなはどんなきのこを知っていますか?
今日は「きのこ入りしんよこえカレー」です。エリンギとマイタケをいれました。
きのこは1年中お店で売っていますが、山や森など自然の中では10~11月頃にたくさん採れます。
食物繊維やビタミン、ミネラルがたくさん含まれていてお腹の中の悪いものを便と一緒に体の外に出したり、骨や歯を強くするお手伝いもします。
うま味というおいしい味も含まれているので、カレーの中にもきのこのうま味がたくさん入っています。
 
2024/10/16
手作りおやつ~焼きりんごケーキ~
今がおいしいりんごを使った「焼きりんごケーキ」です。
生地は大豆粉、米粉、片栗粉を混ぜて作っているので、弾力もありつつ、ふわっとしていて食べやすいですよ。
2024/10/15
10月15日の給食
今日の副菜に入っている「白菜」は、寒くなるこれからの時期においしく食べられる野菜です。
昔、中国から他ねを持って帰ってきたことが日本で白菜の栽培が始まったきっかけだそうです。
白菜にはビタミンやミネラルという栄養が詰まっていて、みんなの体を元気にする働きがあります。
冬は雪の下で育つことで、よりおいしい白菜ができます。
これからいろいろな調理法で給食に出していきます。苦手な子も少しずつ食べてみてくださいね。
2024/10/15
10月11日給食
朝晩、寒くなってきましたね。寒くなると風邪をひきやすくなります。今日のメニューは風邪を予防するビタミンたっぷりの豆乳煮です。豆乳煮に入っているきみどり色の野菜は、今年度初登場ですが、何の野菜かわかりますか?答え白菜。白菜には風邪を予防するだけでなく、お腹のお掃除をしたり、咳をしずめたりする働きもあります。汁の中にもうま味と栄養が出ているので、残さず食べてくださいね。
2024/10/11
手作りおやつ~米粉の蒸しパン~
園庭にブルーベリーの木があるのを知っていますか?
夏にたくさんのブルーベリーが採れたので、きび砂糖で煮詰めてジャムをつくりました。
今日はそのブルーベリーを使って米粉の蒸しパンをつくりました。
2024/10/10
10月9日の給食
今日のごはんは6種類の食材が入った混ぜごはんです。
どんな食材が入っているか分かりますか?
大豆、厚揚げ、にんじん、こんぶ、しめじ、青のり
いろんな食材を入れることで、それぞれの味が合体してより美味しくなります。
栄養もたっぷりです。
ゆっくりよく噛んで食べてください。
2024/10/09
10月8日の給食
鶏肉の竜田揚げは鶏肉にしょう油、酒、しょうが、にんにくで下味をつけ片栗粉と油を絡ませて焼いて作りました。
竜田揚げの”竜田”は川の名前です。
竜田川に何かが浮かんで流れている様子や色がキラキラしてとてもきれいで、それが揚げ物の色に似ていたことからこの名前が付いたともいわれています。
竜田川に流れたいたものは何だと思いますか?
①花 ②落ち葉 ③枝
こたえ:②落ち葉
これから赤や黄色に色づくきれいな葉っぱが見られますね。
2024/10/08
10月7日の給食
今日のお魚は何という名前でしょうか?
①サケ ②カレイ ③サバ
こたえ:③サバ
今日はサバに塩で味を付けて焼いた「塩焼き」です。
塩だけですが、サバからでる油とうま味で美味しく仕上がります。
サバには「DHA」という栄養が他の魚よりたくさん入っています。
DHAは考えるときに頭の回転を良くします。
骨があるので、よく見て食べましょう。
2024/10/07
10月4日の給食
先日、らいおん組さんが作った味噌を開封しました。
今日はその味噌を使って「厚揚げのみそ炒め」をつくりました。
味噌には体を動かすエネルギーのもとになる糖質、体を作るもとになるたんぱく質、体の調子を整えるビタミン、ミネラルなど、私たちが元気で過ごしていくために必要な栄養がたくさん含まれています。
どんな食材にも合う昔から日本で親しまれてきた調味料です。
これからもいろんな料理で使っていきますので、楽しみにしていてくださいね。
2024/10/04
手作りおやつ~スイートポテト~
秋に美味しいさつまいもをスイートポテトにしました。
スイートポテトは卵や牛乳などの乳製品を使って作りますが、園では豆乳ときび砂糖で作りました。
ちょっと和風なスイートポテトです。
2024/10/03
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166