
- 2月 20日の給食
- 今日は、みんなからのリクエストメニューの「しんよこえカレー」に大豆を入れました。
大豆は何色の仲間でしょう?
こたえ:あかの仲間(血や筋肉になります)
筋肉はみんなの体中にあり、体を動かすのに大切なものです。
筋肉が弱ってしまうとうまく体を動かせなくなってしまいます。
あか、きいろ、みどりの仲間の食べ物をバランスよく食べて強い体を作りましょう。
-
- 2025/02/20
- 2月19日の給食
- 今日の切り干し大根の中に打ち豆が入っています。
打ち豆は昔から福井で食べられてきたもので、昔の人の知恵が詰まった食べ物です。
作り方は、大豆を10分水につけてザルに上げ一晩おきます。それを木槌などでつぶして出来上がりです。
丸いままの大豆は煮て食べられるようになるまでに2~3時間かかりますが、打ち豆は10分くらい煮れば食べられるようになります。
時間もかからず美味しくできて栄養たっぷりです。
今日のお昼かららいおんぐみさんが打ち豆づくりに挑戦します。
-
- 2025/02/19
- 2月18日の給食
- 高野豆腐のオランダ煮はみんなからのリクエストメニューです。
オランダ煮にはいろんな食材が入っています。
・血や筋肉をつくる「あかいろのなかま」・・・高野豆腐、鶏肉
・力のもとになる「きいろのなかま」・・・じゃがいも
・体の調子を整える「みどりいろのなかま」・・・にんじん、玉ねぎ、しいたけ、ねぎ
いろんな食材を一緒に料理すると、栄養たっぷりで味もおいしくなります。
-
- 2025/02/18
- 2月17日の給食
- 皆さん、お休みの間好き嫌いしないで「あか・きいろ・みどり」の仲間の食べ物を食べましたか?
<きいろの仲間について>
今日の給食にはきいろの仲間が3つあります。
1つはごはんです。あと2つは何でしょう?
こたえ:じゃが芋、ふ
きいろの仲間には、元気に遊んだり走ったり、頭を使って考えたりするパワーがたくさん入っています。
しっかり食べて、昼からも元気に遊びましょう。
-
- 2025/02/17
- 2月14日の給食
- 今日はみんながいつも食べているお魚の鮭を大根と一緒に煮込みました。
(鮭はあかのなかま、大根はみどりのなかまです)
鮭のうま味が煮汁に溶け出しているので、煮汁も美味しく頂けます。
生姜もすこし入っています。
生姜の香りがするかな?
大根だけ残ることがないように、鮭と一緒に食べましょう。
-
- 2025/02/14
- 2月12日の給食
- 今日の五目炊き込みごはんはみんなのリクエストメニューです。
ごはんの中だけで3つの食べ物の仲間が入っているのですが、見つけられますか?
きいろーごはん
あかーうすあげ
みどりーごぼう、れんこん、まいたけ、ひじき、青のり
(みどりの仲間には野菜、きのこ、海藻が入っています)
ゆっくりよく噛んで食べてくださいね。
-
- 2025/02/12
- 2月10日の給食
- 今日のお汁はリクエストメニューです。
そうめんが入ったお汁は、冷たいものは「そうめん汁」温かいものは「にゅうめん汁」といいます。
リクエストはそうめん汁でしたがとっても寒いので温かいにゅうめん汁にしました。
しっかり食べて体を温めてください。
から揚げと焼きさつまいもリクエストメニューです。
-
- 2025/02/10
- 2月7日の給食
- 2月7日は皆が住んでいるここ「福井県」ができた日です。
みんなに福井の事を知ってもらうために、昔から福井で食べられている料理をつくりました。
・鯖の塩焼き・・・海に面しているので魚がたくさんとれ、鯖を一匹串に刺した
「丸焼き鯖」が食べられています。
・里芋のころ煮・・・上庄地区ではむっちりとした歯ごたえの里芋がたくさんとれます。それを甘辛く味付けした料理です。
・水ようかん(おやつ)・・・冬に食べる水ようかんは福井ならではです。
これらの他にも福井の料理はたくさんあります。みんなが知っているものがあったら、給食室に教えに来てください。
-
- 2025/02/07
- 2月6日の給食
- 今日の給食にも豆が入っています。
見つけられますか?
肉じゃがの中に入っている「白花豆」という豆です。
豆ができるときにきれいな白い花を咲かせることからこの名前がつきました。
白花豆は他の豆より甘いのが特徴です。
白花豆などの豆には強い体をつくるために必要な栄養がたくさん詰まっています。
(三色分けでは、あかのパワーもきいろのパワーも もっています)
大きい豆ですが、よく噛んで食べましょう。
-
- 2025/02/06
- 2月5日の給食
- 2月は節分にちなんでいろんな豆や大豆からできた食べ物を使ったメニューをたくさんいれました。
今日のどんぶりは厚揚げをつかった中華丼です。
厚揚げは豆腐を油で揚げたものです。大豆や厚揚げは何色の食べ物の仲間でしょうか?
こたえ:あかいろ
あかいろの仲間は皆の骨や筋肉を作るもととなります。
あんかけにしたので食べやすいですが、よく噛んで食べるようにしましょう。
-
- 2025/02/05