給食にっき

6月14日の給食
福井県で昔から食べられてきた郷土料理に「麩の辛し和え」という料理があります。
角麩という四角い形の麩ときゅうりを、
辛子、味噌、砂糖、酢で和えて作ります。
給食ではみんなが食べられるように、辛子を入れない「角麩ときゅうりの酢味噌和え」にしました。
どんな味がするかな?
2023/06/14
6月13日の給食
今日の給食の中で、夏にとれる野菜があります。
何でしょうか?  答え:かぼちゃ
園の畑でかぼちゃを育てているクラスがあります。
かぼちゃは地面の上につるをのばして育っていきます。
つるには、葉っぱがたくさんついて黄色い花も咲きます。
花のところがかぼちゃになっていきます。
みなさんも畑で観察してみてください。
夏の太陽の光を浴びて育つかぼちゃには、病気から体を守る栄養がたくさん入っています。
2023/06/13
6月12日の給食
暑くなってきてだんだん夏が近づいてきましたね。
今日は夏に採れる夏野菜のひとつ、”なす”をみそ汁に入れました。
なすにはいろんな栄養がありますが、特に紫色の皮には”ナスニン”という
みんなの目を元気にしたり、病気を予防したりする栄養が入っています。
これからはお汁だけでなくおかずにも入れて出していきますよ。
あおぐみさんが畑で育てているなすが採れるのも楽しみですね!
2023/06/12
6月9日の給食
アジは今の季節にとれるお魚で、背中の青い魚(サバやイワシなど)の仲間です。
お魚が苦手なお友達もいると思いますが、アジは身がふっくらとしていて食べやすいです。
また、今日のトマトはミディートマトといって、水曜日に食べたトマトよりも少し小さく、甘味があります。
よく噛んで食べましょう。
2023/06/09
手作りおやつ ~梅シロップ寒天~
今日の手作りおやつは、梅シロップ寒天です。
今のらいおん組さんが、昨年作った梅シロップで作りました。
明日はぞうぐみさんと梅シロップを作ります。
畑の梅の木になっていた梅も入れる予定です。
みんなの”美味しくな~れパワー”で美味しい梅シロップができますように!
楽しみですね。
2023/06/07
6月7日の給食
ビビンバは、ごはんの上に野菜の和え物や
お肉などをのせた韓国という国の料理です。
「ビビン」は混ぜ、「バ」はごはんという意味で、
具とごはんを混ぜて食べます。
本当は辛い料理ですが、みんなが食べられるように
辛くない味付けにしています。どんな味がするかな?
こぼさないように、よく混ぜて食べてください。
2023/06/07
6月6日の給食
『りゃんぱんさんすー』とは・・・。
細切りにした野菜や春雨などを和えた冷たい料理のことです。
暑い日には、さっぱりとして食べやすい料理です。
今日は6つの材料が入っています。
何が入っているか分かりますか?
(きゅうり、にんじん、もやし、はるさめ、きくらげ、ちりめん)
2023/06/06
6月5日の給食
園の畑に梅の木があるのを知っていますか?
梅の木になる”うめ”からはどんなものが作れるでしょうか?
今はまだ実が青くて固いですが、もうしばらくするとだんだん黄色くやわらかくなっていきます。
青い実からは梅シロップ、黄色くなった実からは梅干しを作ることができます。
今日の梅干しは去年のらいおん組のお友達が作ったものです。
梅干しの酸っぱい味には疲れた体を元気にする働きがありますよ。
今年も梅干し作りをするので、らいおん組さん、お手伝いお願いします。
ぞう組さんも今度梅シロップ作りをします!
給食室の窓のところに畑の木から落ちてしまったうめの実が置いてあるので見に来てください。
2023/06/05
6月2日の給食
じゃがいもは茶色い土の中で生長します。
土の外に出ている葉っぱが太陽の光を浴びて栄養をつくり、
それを土の中のじゃがいもに送って大きくなっていきます。
今日は焼きじゃがいもです。
今日のじゃがいもは新じゃがいもといって、皮ごと食べられます。
園の畑ではらいおん組さんが植えたじゃがいもが土の中で大きくなっています。
夏になったら給食に出していきます。
楽しみにしていてください。
2023/06/02
6月1日の給食
今日はいろんな旬の野菜が入ったコロッケです。
6種類の食材が入っているので、見つけながら食べてください。
らいおん組さんが豆出しのお手伝いをした「うすいえんどう」も入っていますよ。
えんどう豆には体をつくるもとになるたんぱく質や、体のおそうじをする食物繊維が含まれています。
苦手な子も少し食べてみてください。
2023/06/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166