給食にっき

11月7日の給食
今日のお魚料理は新メニューです。
みんなの大好きな鮭に小麦粉をつけて焼き、クリーム煮をのせてもう一度焼きました。
鮭は今の時期、脂がのって美味しくなります。
鮭には頭の働きを良くするDHAという栄養や、風邪を予防するビタミンが含まれています。
今日の鮭にはクリーム煮がかかっているので冷めにくくなっています。
温かいうちに食べてくださいね。
2022/11/07
11月4日の給食
少しずつ寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきました。
八宝菜は、たくさんの材料を使った温かい煮込み料理です。
クイズ:
①緑色の野菜は何でしょう?(2つあります) 白菜、チンゲン菜
②海に住んでいる食べ物は?白い色をしています いか
③黒い色をしたきのこは? きくらげ
よく煮込んでいるので、汁の中に材料のうま味が溶け込んでいます。
汁も一緒に食べて温まって下さい。
2022/11/04
11月2日の給食
園では今が一番美味しい旬の食材をたくさん使って給食を作っています。
秋が旬の食材もたくさん使ってきましたが、慣れてきましたか?
今日は蓮根です。
お弁当の歌にも出てきますね。
穴がたくさんあいていて、噛むとシャキシャキと音がします。
蓮根など、土の中で育つ野菜はみんなの体を温め、お腹の中をきれいにする働きをします。
2022/11/02
こりす組のこんだて
11月
2022/11/01
給食だより
11月
2022/11/01
10月31日の給食
10月31日はハロウィンです。
外国では、かぼちゃをくりぬいて作ったかぼちゃのちょうちん(ジャック・オー・ランタン)を飾ったり、かぼちゃのお菓子を作って食べたりします。
そこで、今日の給食はかぼちゃを使ったメニューにしました。
甘くてホクホクしたかぼちゃはグラタンにもぴったりです。
よく噛んで食べてください。
※りす組、うさぎ組さんはおやつでおにぎりも食べました。
2022/10/31
10月28日の給食
秋には食べ物がたくさんとれます。
さんまは秋にとれる魚の代表です。
ごまをのせて焼きました。
野菜もいろいろとれます。
園の畑でも先日、さつまいもがとれました。
他にも、らいおん組、ぞう組、うさぎ組さんが育てている野菜や、秘密の種も育ってきて収穫できそうなものもあります。
今日のきんぴらの中の人参も秋にとれる野菜です。
畑でも育っているので今度見つけてみてください。
人参のオレンジ色の中には風邪や病気を予防する栄養が入っています。
寒さに負けないよう、元気に過ごしましょう。
2022/10/28
10月27日の給食
昨日のごはんには大豆が入っていました。
今日はみそ汁に”打ち豆が入っています。
水に浸けた大豆を石うすの上に置いて、木槌でつぶし、乾かした食べ物を打ち豆といいます。
打ち豆には大豆と同じく、たんぱく質がたくさんつまっているので、
みんなの筋肉や血、髪の毛をつくるのを助けます。
昔から福井県では寒い冬を過ごすための食べ物として大切にされてきました。
2022/10/27
10月26日の給食
今日の給食には大豆からできている食品が4つあります。
ごはんの中に入っている大豆とうす揚げ、豚汁の味付けをした味噌、
ごはんやナムルの味付けをした醤油。
大豆はみんなの血や筋肉をつくるたんぱく質という栄養がたっぷりつまっています。
残さず食べると力がついて元気いっぱい遊べますよ。
2022/10/26
10月25日の給食
食べ物はどこから来るか知っていますか?
スーパーに買い物に行けば何でも置いてありますが、
海で採れるもの、山で採れるもの、畑で採れるものなどがあります。
今日のメニューの食べ物はどこから来たものか分かりますか?
海で採れるもの・・・カレイ(魚)、ワカメ
畑で採れるもの・・・キャベツ、人参、ブロッコリー、かぶ、玉ねぎ
山で採れるもの・・・えのきだけ(きのこ)、りんご
海、山、畑のパワーの入った食べ物を食べて、今日も元気に過ごしましょう。
2022/10/25
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158