給食にっき

こりす組の献立
10月
2022/10/01
給食だより
10月
2022/10/01
9月30日の給食
明日は運動会。
走ったり踊ったり楽しみですね。
みんなのもっている力が出せるように、給食をしっかり食べて力をつけましょう。
パン粉焼きに魚には筋肉を作る栄養がたくさん入っています。
パスタの中のなす、トマト、きのこや、スープの中の野菜には
病気から体を守り、お腹の調子を整える栄養が入っています。
夜は早く寝て、明日頑張ってください。
2022/09/30
9月29日の給食
今日のしんよこえカレーには、いつもは入っていない食べ物が入っています。
何か分かりますか? 大豆
大豆に含まれるたんぱく質には、お肉やお魚に負けないくらい栄養がたっぷりつまっています。
また、大豆にはみんなの体の中の血管を丈夫にして病気から体を守る働きもあります。
よく噛んで食べましょう。
2022/09/29
9月28日の給食
先週、おやつで栗を出したことを覚えていますか?
栗は秋にとれる食べ物で、木の実の仲間です。
みんなが食べている甘くて美味しい部分は実ではなく種で、
みんなのお腹をおそうじする食物繊維や、病気から体を守るビタミンCがたっぷりつまっています。
今日はごはんに入れました。
よく噛んで味わって食べてください。
2022/09/28
手作りおやつ ~大学いも~
以上児さんの今日のおやつは、さつまいもを使った「大学いも」でした。
今旬のさつまいもを簡単に美味しく調理しました。
レシピも掲示するので、是非ご家庭でも作ってみてください。
2022/09/27
9月27日の給食
涼しくなってきましたね。
秋は「実りの秋」といって、美味しいものがたくさんとれます。(果物、魚、きのこ、さつまいも など)
秋にとれる魚は脂がのっていてとても美味しいです。
今日は味噌煮にしました。
きのこはどこに入っているか分かるかな? 2つ入っています。
きのこにはうま味成分があって、他の食材を美味しくすることができます。
おやつにはさつまいもを使った「大学いも」をします。
楽しみにしていてくださいね。
2022/09/27
9月26日の給食
今日は厚揚げのあんかけです。
煮た厚揚げに、豚ひき肉、にんじん、玉ねぎ、しいたけを混ぜたあんをたっぷりかけました。
あんには片栗粉が入っているのでとろっとしています。
厚揚げにたくさんの食材のうま味が溶け込んだあんが絡むと、より美味しくなります。
ゆっくりよく噛んで食べて下さい。
※りす組さんはおやつにおにぎりも食べました。
2022/09/26
9月22日の給食
今日のお魚は、秋に美味しいサンマです。
サンマのからだは刀のようなするどい形をしています。
サンマなどの青魚には、みんなの覚える力を助けるEPAやDHAという栄養がたくさん入っています。
サンマの栄養にはその他にも体を病気から守る働きもあるので、味わって食べてください。
 
2022/09/22
9月21日の給食
納豆は何から出来ているか食べ物でしょう? 大豆
納豆は大豆からできていて、軟らかくした大豆に納豆菌という
身体に良い菌を混ぜ、発酵させて作ります。
みんなのお腹の中をきれいにするはたらきや、血や筋肉をつくる栄養があります。
他に大豆からできている食べ物で、どんなものがあるか知っていますか?
2022/09/21
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166