
- 5月30日の給食
- いつもはよく、お汁の中に入っているしめじですが、今日はカレー肉じゃがの中に入っています。
しめじにはいっている「食物繊維」という栄養素は、みんなのお腹までとどき、うんちを出す働きがあります。
このときに、お腹の中のばい菌とくっついて、一緒にうんちとして出します。
みんなのお腹の中をきれいにするために、とても大事な栄養素です。
しめじは、やわらかくて美味しいきのこの一つです。
苦手な子も、まずは一口食べてみてください。
※りす組さんはうさぎ組さんと同じく、カレー肉じゃがを食べました。
※こりす組さんはおやつにおかゆも食べました。
-
- 2022/05/30
- 5月27日の給食
- 今日は、初めて食べる食材がありますね。
どれか分かりますか? アスパラガス
アスパラガスは、今が一番美味しい季節で、『アスパラギン酸』という
うま味がたっぷりつまった栄養があります。
みんなが食べやすいように硬いところは皮をむきました。
残さずに食べてくださいね。
-
- 2022/05/27
- 手作りおやつ ~いちごジャムパイ~
- 先日らいおん組さんと作ったいちごジャムで、パイを作りました。
どの子も楽しみに待っていたようで大喜びでした。
給食室前にいちごジャム作りの様子やレシピを掲示していますので、是非ご覧ください。
-
- 2022/05/26
- 5月26日の給食
- まだ5月ですが暑いですね。
お皿にのっている厚揚げと豚肉には、暑くてバテやすい体を元気にする働きがあります。
お汁は食べやすいそうめん汁にしました。
しっかり食べて、これからやってくる暑い夏も元気に過ごせる体をつくりましょう。
おやつは畑のいちごで作った、いちごジャムのパイを作ります。(いちごジャムをらいおん組さんと作りました)
楽しみにしていてくださいね。
※こりす組さんはおやつでおかゆと果物を食べました。
-
- 2022/05/26
- 5月25日の給食
- 今日のごはんに入っている赤い食べ物は何か分かりますか? 梅干し
梅干しは日本で昔から作られている梅の実の塩漬けです。
梅の実を塩で漬けた後、赤しそを入れてさらに漬けます。
これをお日様の光に当てて干すと梅干しになります。
赤色は赤しその色です。
梅干しには病気から予防する働き、疲れをとる働き、バイキンから体を守る働きがあります。
よく噛んで食べてください。
※こりす組さんはおやつでおかゆも食べました
-
- 2022/05/25
- いちごジャム作り らいおん組
- 給食室に毎日たくさんの畑のいちごが届きます。
そのいちごを使ってらいおん組とジャムを作りました。
お部屋いっぱいに甘い香りが広がり、嬉しそうな子ども達。
味見をしてみると、「おいしい~!!」と大好評。
明日のおやつはいちごジャムを使ってパイを作ります。
楽しみにしていてください。
-
- 2022/05/25
- 5月24日の給食
- 今日の給食の中で、園の畑で育てているのと同じ野菜が2つあります。
何でしょうか? 答え)ブロッコリー、じゃがいも
畑のブロッコリーは蕾ができたかな?
じゃがいもは土の中で大きくなったかな?
じゃがいもは土の上では緑色の葉っぱがたくさんのびて、花も咲き始めました。
土の中は見えませんが、葉っぱが黄色く枯れる頃が収穫の合図です。
だいたい6月頃なので、もう少し後です。
それまで、じゃがいもの葉や花がどんなふうになるのか観察してみてください。
-
- 2022/05/24
- 5月23日の給食
- 今日は、高野豆腐のオランダ煮です。
オランダ煮とは、食材を油で揚げたあとに煮込んで味付けをした料理のことです。
高野豆腐、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、干ししいたけなど、たくさんの食材が入っています。
煮込んでいるうちに、それぞれの食材の美味しい味がしみ出てきます。
味わって、よく噛んで食べましょう。
※おにぎりといちごは、りす組さんがおやつで食べました。
※りす組さんは、煮物とお汁を食べました。
-
- 2022/05/23
- 5月20日の給食
- 給食室前のボードに描いてある絵を見ましたか?
大きな生姜の絵が描いてありましたね。
生姜は、寒くなると体を温める働きがありますが、暑くなると汗を流し、体にたまった熱を逃す働きもあります。
今日は、魚を生姜やねぎで煮ました。
魚の臭みをとって美味しくする働きもありますよ。
これから暑い日がやってきますが、残さず食べて乗り越えましょう。
※りす組さんはおやつで果物も食べました。
-
- 2022/05/20
- 手作りおやつ ~もち米の焼きおにぎり~
- 今日の手作りおやつは、もち米の焼きおにぎりです。
もち米をだしと醤油で炊いて、握ったものに、醤油とみりんのたれをつけて焼きました。
外はカリっと、中はモチっとした食感です。
-
- 2022/05/19