
- 4月7日の給食
- いつも和え物に入っているほうれん草。
今日は、お汁の中に入れました。
ほうれん草には、病気からみんなの体を守る栄養がたくさんあります。
園ではたくさんほうれん草が出てきます。
いろいろなお料理に出てくるので、たくさん食べて大好きになってください。
-
- 2022/04/07
- 4月6日の給食
- 給食の中で、海でとれる食べ物がちりめんじゃこともう一つあります。何でしょうか?
答え)あさり です。
あさりは海の浅い砂の中に住んでいます。
場所によっては”潮干狩り”といって海の水が引いた時に砂の中を掘って、あさりを見つけて楽しめるところもあります。
あさりは暖かくなる春に美味しくなるので今日は味噌汁に入れました。
体を元気にする栄養も入っているのでよく噛んで食べて下さい。
-
- 2022/04/06
- 4月5日の給食
- 今日はからあげです。
味付けに使ったタレにはにんにくとしょうがも入れました。
にんにくとしょうがにはみんなの体をポカポカ温かくする働きがあります。
また、かぜばいきんと戦うのを助ける働きもあります。
しっかり食べて元気いっぱい遊びましょう。
-
- 2022/04/05
- こりす・りすぐみの献立
- 4月
- 2022/04/04
- 4月4日の給食
- 園の給食には、いろいろなお魚が出てきます。
今日はたらです。身が白くて美味しいので、お魚が苦手なお友だちも食べやすいと思います。
お魚はみんなの丈夫な体をつくります。
骨があったら、飲み込まずにお皿の上に出してくださいね。
よく味わって食べてください。
-
- 2022/04/04
- 4月1日の給食
- 進級おめでとうございます。
新しいクラスはどうですか?
一つずつ大きくなったので、お茶碗もお皿も一つ大きくなりますが、
少しずつでいいので上手に持てるようになってください。
今日はみんなが好きな食べやすいメニューにしました。
ゆっくりよく噛んで食べてくださいね。
-
- 2022/04/01
- 給食だより
- 4月
- 2022/04/01
- 最後の給食③ らいおん組
-
- 2022/03/31
- 最後の給食② らいおん組
-
- 2022/03/31
- 最後の給食① らいおん組
- らいおん組さんご卒園おめでとうございます。
今日はらいおん組さんが楽しみにしていたエビフライを、
大好きなしんよこえカレーの上にのせました。
小学校に行っても、園の給食の味を忘れないでね。
-
- 2022/03/31