
- 3月4日の給食
- 今日のメニューもリクエストメニューです。
「から揚げ」と「焼きじゃが」はたくさんのお友だちからリクエストがありました。
夏祭りの給食の時も、から揚げと焼きじゃがを食べましたね。
3月もみんなの思い出のリクエストメニューがでてくるので、楽しみにしていてくださいね。
-
- 2022/03/04
- ちらし寿司のこたえ
- 昨日のちらし寿司に入っていた食材のこたえは、
にんじん、うすあげ、ひじき、高野豆腐、干ししいたけ、かんぴょう、れんこん(うめ酢で桃色にしました)、
えび、絹さやです。
わかったかな?
-
- 2022/03/04
- 手作りおやつ~桜風味まんじゅう~
- おやつは桜風味のまんじゅうです。
中のあんこは桜風味で春の味がします。
まわりのみどりの粉は青大豆を使ったきな粉です。
若草をイメージしました。
よく噛んで食べました。
-
- 2022/03/03
- 3月3日の給食
- 今日は3月3日、ひなまつりの日です。
女の子の健やかな成長と幸せを祈ってお祝いする日です。
今日の給食は「ひなまつりスペシャルメニュー」です。
ご飯はちらし寿司です。お寿司の中にも上に乗せた飾りにも、いろいろな食材を使っています。
何が入っているか分かりますか?
お汁はハマグリがはいったうしお汁です。
貝が入ったお汁はいつもとちょっと違う味がしますよ。
-
- 2022/03/03
- 3月2日の給食
- 今日はごはんの日です。
お米は日本人に大昔から食べてられてきた食べ物です。
三色分けにすると、何色でしょうか?
こたえ:黄色
体を動かすのに必要な栄養がたくさん入っています。
米を長い間とっておくこともできるので、食糧としてもとても大切にされてきました。
今日は鮭とわかめをごはんに混ぜました。
お箸やスプーンでこぼさないように口に運んで、よく噛んで食べましょう。
※レンコンチップはうさぎ組さんが食べました。
-
- 2022/03/02
- 3月1日の給食
- 今日から3月です。
今月もみんなからのリクエストメニューをたくさん入れました。
今日は「肉じゃが」と「青菜と切干大根のおひたし」の2つがみんなからのリクエストです。
4月の頃、みどりのお野菜が苦手だったお友だちも少しずつ食べられるようになり、今ではおかわりをする姿を見ると、とてもうれしいです。
みどりの仲間は、みんなの体の中をきれいにして、病気から体を守ります。
しっかり食べて、強い体をつくりましょう。
-
- 2022/03/01
- こりす組の献立
- 3月
- 2022/02/28
- 給食だより
- 3月
- 2022/02/28
- 給食だより
- 2022/02/28
- 2月28日の給食
- 2月は大豆からできているいろいろな食べ物を紹介しました。
今日は「がんもどき」です。園のがんもどきは、豆腐をしぼったものにひじきと人参を混ぜて油で揚げたものです。
だしで煮ることで味がしみこみ、一緒に煮た野菜も美味しくなります。
がんもどきは赤の食べ物の仲間で、みんなの体をつくるもとになります。
-
- 2022/02/28